mixiユーザー(id:24615039)

2019年08月17日12:47

218 view

8/13(火)nuance定期公演「ヌュマ」@yoshidamachi Lily

フォト

世界一ゆるいアイドルイベント、それがヌュマ。

ぼくが初めてnuanceの現場に行ったのが、昨年4月のヌュマだった。
それ以来、1年4カ月ぶりの参加(基本水曜日の開催だからね)。
その時には、あまりのゆるさに驚いたものだった(ゆるいとは聞いていたが)けど、今回行ってみて、ゆるさが全く変わらない、どころか更にゆるくなっている事に驚かされる。
衝撃のゆるさ、ゆるさの衝撃。
そして、これを体験してしまった人は、十中八九ずぶずぶと沼に落ちてしまう危険なイベント。
今回のお品書きはこちら。
フォト


会場はほぼ満席。50人くるい?
メンバー手書きのコースターは、misakiさんのを引いた。
ほどなく定刻となり、なんの前触れもなく4人のメンバーがぬゅるっと登場する。
この日はみんか浴衣姿。
渋目の色合いで、なんとなく上品さを漂わせる。
最初は、わかとみおがかき氷を担当して、misakiと珠理が質問ボックスの質問に答えるという段取り。

最初の質問は、今回のテーマ「原点回帰」にちなんで、「みなさんの原点は何ですか?」というもの。
「原点?なんだろう」
「難しいね」
首を捻る2人。
「質問の趣旨がわからない」とdisるミサキサン。
でも、珠理ちゃんは「幼稚園の頃から歌手になりたかった」、ミサキサンは「カラオケでマイクを持って歌うのが好きだった」そうで、これが原点という事に落ち着く。

前の席から順番にかき氷の列に並ぶヌューメン。
誰が誘導するわけでもないのに、列がなくなりそうになると自発的に席を立ってかき氷列を作るヌューメン。
かき氷機は、多分これ。
http://www.ecorays.co.jp/movie.html
きっと今回のために調達したのだろうなあ。
浴衣の着付けと髪のセットは、フジサキさんの知り合いの美容師さんにやってもらったそうで、ゆるいようでいてこういう所に手を抜かないんだよね。

しばらくすると、かき氷と質問ボックスの担当が交代する。
会場からは「かにかま(わかとみお)の2人でMC大丈夫か?」と、不安の声が上がる。
案の定、ゆるふわなトークを繰り広げるかにかまコンビ。
一方、かき氷の方からは珠理の奇声が上がる。「ぎゃー!倒れたー!!」
どうやら、こちらも不安いっぱいなようだ。
「私たちの方がうまいよね」
と、かにかまに言われる始末。
でも、その後は安定した模様。

箱の中を覗くみおちゃん、「まだ沢山ある」。
そして、まだかき氷を受け取ったいないヌューメンに向かって「お前ら早く並べよ」。
「推しが卒業してしまいました」という質問(質問ちゃうやん)に、オタトークで答えるみおちゃん。
「定期券を落としちゃったけど、推しとのチェキが入ってた。そっちの方がショック」
「私たちはお披露目からずっと4人でやってきてるからね」
「脱退騒動はあったけどね」
「いまかき氷を作ってるけどね」
と、misakiと珠理が脱退しかけた話を蒸し返す2人。
聞こえているのかいないのか、素知らぬ顔でかき氷を作るこっちの2人。

ずっとこんな感じでヌュマは進み、かき氷は参加者全員に行き渡る。
ここまででちょうど1時間。

続いてはミニライブ。
いつものピンポンボックスが見つからなくなってしまったそうで(今年に入ってから使っていない?)、じゃんけん大会でセトリを決めるという趣向。
メンバーとヌューメンでじゃんけんをして、勝ち残った4人がそれぞれリクエストをする。
決まったのはこの4曲。これはレアだ。
yokohama sweet side story
cosmo
wish
カレーフレーバー
踊らないcosmoが新鮮(misakiは踊るつもりだったらしく、他のメンバーから呆れられていた)。
カレーフレーバーをライブで見るのは2回目、これも良い曲だ。

この後はヌュルリと物販。
浴衣姿の4人、本当に素敵でした。
フォト

今回は火曜日開催だから行けたけど、またやってくれないかな。水曜日以外に。
と思っていたら、なんと9月5日に下北沢で出張ヌュマという告知が。
速攻で予約してしまった事は、言うまでもない。
偶然とはいえ、カレーフレーバーからの流れが完璧だ。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031