mixiユーザー(id:18419835)

2019年08月17日12:12

56 view

ティラミスカキ氷

8月17日(土)晴れ
昨日は、友人A夫人とカキ氷を食べに行く。
と言うのも、先週、彼女の通院日だったので付き添った後、麻布十番でランチした。
とても暑い日で、デザートにカキ氷食べようと向かった「浪花家総本店」がまさかの定休日。
氷の旗がはためくおしゃれカフェに飛び込みカキ氷を注文。
だいぶ長いこと待たされた挙句、出てきた氷が3口で食べ終わるくらいのしょぼいシロモノ。←700円
聞けば、「今日からカキ氷始めました」らしい。
いや、それにしてもこれはひどい。と思ったが、「クレーマーおばちゃんが騒いどる」と思われるのが嫌でグッとこらえた。
で、どこかドライブ行こうとなった時に「カキ氷、リベンジだ〜〜〜!」
A夫人が「何年か前に海老名の綿帽子ってとこで食べたカキ氷がすっごく美味しかった。」
HPを見ると、ををっ!確かに。美味しそ〜。迷うところだがやはりいちごかなあなど思ってるとまた彼女からライン。
「ティラミスってのがあって、これがすごく美味しかったよ。」
うわ〜迷う・・・
A夫人「でもさぁ〜その後、行くところがないんだよね海老名って。だったら木更津に行く?」

その後、木更津アウトレットのカキ氷を見て
n「まーーーっ!、けずりマンゴー、こんなにふわふわなのに600円って!!!
この前のにいちゃんに見せてやりたいっ!これがカキ氷じゃ!って。
けずりいちごにいたっては500円っっ」
A夫人「え?けずりマンゴー???」

ワタクシは『けずりいちご屋川久』を、A夫人は『茶匠 清水一芳園』を見ていたようで。
それぞれまたHPを見直しては
n「あたし、それほど抹茶には惹かれないんだよね〜ここだったらほうじ茶パフェ食べたい。」
A夫人「あたしも抹茶はあまり好きじゃないからほうじ茶パフェかな。」
・・・って、最初の目的からずれとるずれとる。

で、また彼女がティラミスカキ氷の美味しさを思い出して、やっぱり海老名に行こう!

いちごとかメロン、キウイによろめきそうになるが、いや、こういうのはよそでもどこでも食べられる。
ティラミス、ティラミス、あたしがいちごにするって言ったら、いや、ティラミスにしなさいって言ってね。なんて念押しまでする。
フォト
これが、もう期待してた以上、予想してた以上に美味しくて、年に一度はこれを食べたいと思った。
これで800円。天然氷。
純氷だともっと安くて650円。
くーーーっ!あのおしゃれカフェの兄ちゃんに見せてやりたいっ!(どんだけ恨んでるんだ?)

大満足で横浜まで帰ってきてハンバーグをがっつり食べる二人。
どんなに食べても氷は氷だもんね〜と言いつつ。
川崎のラゾーナをふらふらした後、A夫人が「ドライブがてら家まで送るよ!」と言ってくれて久々ゲートブリッジを通る。
フォト フォト
夕焼けと飛行機と大都会と風力発電の羽が綺麗で、綺麗で。

木更津の方を見ながら「ぢつはあの清水一芳園の特濃宇治抹茶エスプーマ氷ってのが気になってるんだ」
「あたしも」
今度はこれを食べに行きましょう。

今、これを書きながら「ティラミスカキ氷」で検索かけたら、ものすごくワタクシの心を揺さぶるものを見た。
クックパッドに手作りティラミスカキ氷
久々に購買意欲がむくむく。
とろ雪カキ氷器、欲しいっっっ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する