mixiユーザー(id:3472200)

2019年08月13日11:26

94 view

「宇宙人が僕らを先に発見する」と、

天文学者「宇宙人が僕らを先に発見する」


8/7(水) 5:16配信

日テレNEWS24





Nippon News Network(NNN)

[ 前の映像 | 次の映像 ]

6日夜の深層NEWSに出演した天文学者2人は、地球人が他の宇宙人を発見するよりも宇宙人が地球人を発見する方が先なのではないかとの見解を示した。

国立天文台 渡部潤一副台長「(宇宙に他の)文明があるとしたら、我々は文明の中でもひよっこなんですよ、まだ。あるとしたらもっと進んだ文明の方が確率が高い。我々は文字文化を持ってまだ数千年でしょ。放送を始めて100年ぐらいしかたってないわけですよ。まだまだ文明としてはひよっこですね」

国立天文台水沢VLBI観測所 本間希樹所長「僕たちは、たかだか電波を使って100年しかやっていませんから。もっと何千万年だとか何億年とかやっているような生命体がいるとしたら、もうちょっと進んでいると思うし、そういう宇宙人は僕らを先に発見するでしょうね」

ブラックホールの写真撮影に成功した本間希樹氏は、電波望遠鏡で宇宙空間の電波を観測することで地球以外にも知的生命体が存在することを証明したいと語った。


【関連記事】
【深層NEWS】宇宙人とブラックホール その謎に迫る!
宇宙人とブラックホール その謎に迫る!
堀江さんら民間ロケット 宇宙空間に届かず
写真撮影、キャスターはコツを知ってる?
ガンダムが宇宙から応援 東京五輪・パラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上転載ーー
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190807-00000039-nnn-soci
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031