mixiユーザー(id:11358876)

2019年08月13日10:11

85 view

夏の夜空の風物詩「ペルセウス座流星群」

夏の夜空の風物詩「ペルセウス座流星群」今年はラッキーすごくよく見えました
月齢が悪く(満月が近い)月明りがありすぎると星が見えにくいので
ただ今年は26時過ぎあたりから月が消えます
22時満月が煙っています。雲がある証拠ですね 今日は無理かな?
24時 仕事の電話をしていたらこの時間に
外に出たら満月がくっきり!「晴れた」
早速雨雲レーダーを検索 朝5時までは雲が来ないのが判明
場所〜本来なら富士山5合目駐車場ですがお盆中は混雑が予想されます
奥多摩湖に決定!車を走らせて現地駐車場到着しました
結構ロマンティストいますね 駐車場のあちらこちらで若い子が観察をしていました
駐車場はまだ街灯があるのでそこからさらに奥に移動!
国道411号から山に向かって路地が出ている道を発見 
見つけました 最高の場所 気温は22度
装備も万全 枕持参で寝ながら観察しました
見える見える 2時間ほどで50個ほど
ここ数年では一番よく見れたのではないかな?
帰りにはすでに雲が出てきましたのでたった数時間のドラマでした
感激!波動が良いのかな?ついてますね

ちなみに今晩も見れますよ
問題は天候ですね 雲どうなんだろ?
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る