mixiユーザー(id:33598478)

2019年08月10日20:09

41 view

2019年8月10日(土) 晴


盆休み1日目。

クソ暑かった。

自分の部屋にある温湿度計は34℃まで上がっていた。

ここ2〜3日は見なかったが、それまで頻繁に部屋に
蜂が出没してはスプレーで死なす事が多々あったので
業者に確認してもらった。

自分の説明から、天井裏に巣があるのではないかと
推測して見てもらうと、換気口の所に15センチくらいの
スズメバチの巣があり、他にも古い巣が幾つかあるとか。

丁度、自分の部屋の真上で、天井の僅かな隙間から
部屋に入ってくるみたいだ。

15センチの巣は作っている最中で、これから大きくなる
可能性がある。

自分の部屋なら兎も角、近所の人に被害が出る事も
考えられるので駆除してもらう事にした。

実際の作業は20日にやってもらう。

スズメバチだけでなくアシナガバチ等ウチは蜂の巣だらけだ。

何故ウチは蜂の巣ばかりなのだろう。

隣の家みたくツバメに巣を作ってほしいのに。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する