mixiユーザー(id:17690182)

2019年08月05日19:48

493 view

B級クソ映画

なんか、『シネマこんぷれっくす!』を読んでからB級クソ映画に興味が出てきた。
実写版デビルマンはB級クソ映画の指標であると言えようか? 
僕は実写版デビルマンが大丈夫だったので、シャークネードとかにも挑戦してみたい。
昨日のイルガルでは開会式までの間、B級クソ映画の話で盛り上がっていた。
なお、かいるさんは実写版デビルマンを劇場で初日に観に行ったそうであるが、あれは劇場で観たら自害したくなるのは同意する(笑)。
ツイッターでもなんか、が盛り上がっている。どうも、ドラクエがそのようである。
それだけで、なんか観に行きたくなっちゃたよ! 
なお、観に行った方はラスト15分前まで、円盤を買おうと思っていたが、ラスト15分で失せて怒りに変わったとの事。
そういや、僕の小学生時代のB級クソ映画となると、『さよならジュピター』になるだろうか? 小松左京先生の原作は週刊サンケイに連載されておりました。
無重力ホニャララが話題になりまして、いや、ホンマ、それだけなんですけれども。
出演は三浦友和さんでしたね。確か。
これも観たことがないので、そのうちに見なければならないと思っている。
Tポイントカードを作ったしネ! 
逆にB級クソ映画を期待したのに、めっちゃ面白かったのはデトロイトメタルシティと変態仮面でしょうか? ラストは両方ともちょっとアレですけれども、非常に面白かったですね。
DMCの評価は『本物つれてくんな』でしたw
変態仮面は久し振りに劇場(梅田ブルク7)まで足を運んだ作品。パンフレットがなかったのが惜しまれる。
今はトンデモナイのでもDVDになっているので便利な世の中ですね。
ADMSKIで中古もいいの売ってるし、アストロゾンビーズさんでB級クソホラー映画のDVDも買えそうです。
毎年あるアルマゲドンとか、この予算でこんなんなんかい! ってのを観たいですね! 
ゆがんだ観方だなあ〜w
とかなんとか思っている次第である。
いやあ、映画って本当にいいものですねぇ〜。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する