mixiユーザー(id:468835)

2019年08月05日11:31

145 view

キッチンにシートを貼る

Before
フォト


            ↓

After
フォト




所要時間:4時間


大した広さもないのに4時間もかかった^^;



購入したのは
フォト

https://item.rakuten.co.jp/kabegami-luck/brickseal-5m-sale/?s-id=ph_pc_itemname


こういうタイプの壁紙で、縦リピートはよろしくないと思った(・´ω・)


通常の壁紙だと縦リピートは普通なんだが、通常の壁紙は繋ぎ目の箇所を数cmかぶせて施工してかぶせてある2枚を一緒に切断してつなぎ目を合わせるからこそ縦リピートでも問題ない。

有吉ゼミで、ヒロミがよくやってる方法。



が、この壁紙は幅が短く、横にかぶせが発生しないんで、端と端をびっちり合わせて貼ることになる。

セリアとかキャンドゥー、ダイソーなんかで扱ってるリメイクシートと同様の貼り方。


しかも、安いせいか、リピートが少しずれている^^;

結果、結構、つなぎ目が目立つ^^;

フォト

キッチンなんで妥協範囲だと思うんだが、部屋の壁だとたぶんすごい気になると思う^^;




このつなぎ目がどのくらい目立っているかというと、、、


最初、失敗して高さが足りない貼り方をしてしまったところがあるのだが^^;
フォト


これを上手く補修すると↓
フォト

つなぎ目がどこにあるのか一生懸命探さないと分からないw



シート自体のリピート印刷が本当に綺麗にできていたら、このクオリティに出来る。

が、そうはなってないんで、印刷のクオリティとしてはイマイチ。



印刷のリピートのクオリティは、数年前に使ったセリアのキッチンシートのほうが格段に上だった^^;


が、貼りやすさに関しては、こっちのほうが格段に上。


セリアのキッチンシートは、剥がせることを謳ってるが、粘着力がかなり高く、シールをはがした瞬間からあちこちにくっついて、だいぶやりにくい^^;

しかも、無茶苦茶、空気が入りやすくて、気泡を出すだけで汗だくになれる(ノД`)


このシートの比にならないくらい苦労した^^;

が、剥がせることを謳ってるだけあって、約1年後に剥がしたときは、問題なく剥がせた。

粘着物質も残らなかったし、本当に綺麗に剥がすことができた^^



さて、今回のシートは、綺麗に剥がせるかな?w
(これも剥がせることを謳ってはいる)

まあ、剥がせなかったとしても、このキッチンは、賃貸じゃない「自分の家」なんで、どうにでもできるけどw




そして、縦リピートのせいで、つなぎ目の印刷柄をあわせるために、かなりの無駄が発生した。

柄合わせのために切らないといけなかった無駄↓
フォト


計算上、シートの長さは3m、長くても4mあれば足りるはずだったのに、購入した5m(この単位でしか売ってなかったからこの単位で買った)を、この無駄のせいで使い切るハメに(ノД`)








この作業、土曜の午前中からやるつもりでいたんだが。。。

午前中、暑くなる前に、と、ベランダの掃除をして、洗濯もの干して、家全体の掃除をしたら正午になっていた^^;


お昼ご飯食べて、吉本見ながら休憩してたら、14時になっていた^^;


シート貼る前に掃除しなきゃ、と、ガスレンジのまわりやら、壁を掃除していたら、流し台も気になって、結局、全体的に掃除したら、17時になっていた^^;


夕方なんでわんこの散歩に行かないといけないんで準備して散歩。
散歩から帰ったらスーパーに買い物。
帰ってきたら、20時前になっていた^^;


晩飯食って、ひといきついたら、21時前になっていた^^;



結果、シートを貼り始めたのは、21時すぎてから^^;
貼り終わったら、日付がかわって、夜中の1時前だった^^;





日曜の朝。
起きたら、ぎっくり腰手前のイヤな痛みが、腰に・・・^^;

ぎっくり腰になるのはイヤなんで、日曜は日中ずっと寝て過ごした。

久しぶりに、家事は一切やらず、わんこの散歩にもいかなかった。

ありえないくらい寝まくったw



そしたら今日、久々に、体の疲労感がかなりとれている!Σ(゜д゜)


たまには、本気で何もしないで、1日中寝まくる日が必用なのかもしれないw
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する