mixiユーザー(id:25817998)

2019年08月05日08:04

205 view

テロリストと特殊部隊

 相も変わらず茨木市駅〜ほぼJR茨木の約1kmの道のりを歩いています。暑さも厳しいので、帽子にグラサン、場合によっては日傘まで装備して。おかげで両手が空くことがありません。その内、今年の新装備である首から掛ける扇風機も出動するやもしれません。


 そんな中、ふと目に付くのがチャリンコに乗ってるオバちゃんたち。日焼け対策は万全みたいで帽子にサングラスは当然として、鼻から下も完全装備が目立ちますね。中東の女性と言うよりは、最早テロリストみたいになります。正直、情勢が不安であれば職務質問待ったなしだと思われます。


 対して、何年か前から顔面を覆うほどのバイザーを装備している方も目立ちます。溶接工ともとれますが、テロリストに相対するなら特殊部隊と言う表現がピッタリでしょう。こちらはまだ職質の危険性は少ないと思います。その内衝突したりは・・・・・・ないでしょうね。



 正確な数値ではありませんが、すれ違うチャリンコのオバちゃんを体感的なモノで数えると、特殊部隊>テロリストって感じですかね。全く関係ないですが、特殊部隊オバちゃんが多いと治安面では大丈夫かなと錯覚してしまいます。ただ、たまにですがどちらも危険な場合がありますね。中には歩道を爆走していてちゃんと前が見えていないのか、当たりそうになることもありますので。アレ? こう書くと全部テロリストやん・・・。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する