mixiユーザー(id:331778)

2019年08月05日01:50

195 view

プラ舟掃除とギンヤンマ捜索

水温が30℃を超えるまで・・・とか、
梅雨が明けたら・・・とか、プラ舟の
掃除を延ばしに延ばしていたら・・・、

チーム富士砂で2匹が★になった(汗)
亡骸を引き上げた後、泳ぎが怪しい
個体も居たが経過観察を・・・とか
思っていたら再びチーム富士砂で、
翌日4匹が★になっていた(涙)

原因は明らか、水質の悪化である。
即行でプラ舟の清掃をした結果、
めだかの泳ぎが安定した・・・。

シーズン半ばまで飼育槽の清掃を
放棄しちゃいけないな・・・と
反省と学習をした・・・。

2019年の目標(?)ギンヤンマ捜索、
天の川沿いの近所の田圃を探すが、
お目に掛かるのはシオカラトンボのみ、
時々カワセミの飛翔を目撃出来るのは
ちょっとしたご褒美か・・・?

7月末、オタマジャクシからカエルに
なって間もない子らを発見↓

フォト

小さいながら、飄々とした佇まいが
なかなかに良い。

長い間、我が家に姿を見せなかった
アマガエルが久々に登場。

どうやら裏の大豪邸でご馳走に
ありつけた様で、何やら少し
ポッチャリ体型に・・・。

フォト

とりあえず蛇や鳥に捕食されていないと
分かっただけでも良かった良かった・・・。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する