mixiユーザー(id:165531)

2019年07月29日21:24

73 view

【日常】命は黒酢で繋ぐ

テレビ観てたら茨城で農薬散布中のヘリが墜落して怪我人出た(助かったので良かった)とか言ってたんだけど
農薬散布のヘリとか田舎あるある過ぎてえもいですね。

お仕事行ってきた。
先週固定したIPアドレスは今日も有効なのでさっさと作業を進める。
SenseHat使って温度計(⁺湿度計)と時計作ってみた。
時計は針が45から15くらいまでは動かないので、でもどこがおかしいのかは分からなかった。
んでLinux対応の無線LANアダプタのドライバをインストールしようかっていうところで時間が来た。
ところで久々にここで働いてる(私とは勤務日が合わない)おねいさんを見かけた。
彼女の妹さんやお母さん(今は認知症)は、ウチのオカンと同じ団体に居てたこともある人ら。
お母さんはまだ『あんた誰や』みたいなことはないみたいだが、怒りのスイッチがどこにあるか分からんから怖いみたいなことは言ってはった。
んで本人は首の手術してとか言ってはって、病状?は進んでるのかなと思った。
帰りにコンビニ寄って凍りペット茶買うて、安い飲み物買おうとて黒酢飲料買う。
その後本屋寄って修理してもらったパソコン取りに行く。
HDD消されずに無事だった。お金払って今度は郵便局に。
端数とかATMにぶち込んだ。
んで黒酢飲みもって帰った。ちょっと生き返った。

宮藤官九郎のaction聴く。
8時間寝て8時間酔っ払って8時間しか生活してないってどういう状態なのか(;'∀')。
昨日のいだてん、『関西の顔になってる』という脚本を斎藤工にぶん投げてどういう風になるのかと思ってたらシャクレみたいな顔になってた…というのを言うてた。
来週は峯田和伸が来るというので楽しみ。

チラシをテーブルの上に置いてたら印刷部分がべっちょりついてしまったので
激落ちくんで擦り落とす(#・∀・)

今日は夕寝をしてしまう。
起きてから今日の分の新聞読んだ。

仲代達也のファミリーヒストリー観る。
疎開先から帰ってきたら母親が弁護士の妾になってたら…そらびっくりやわな(;'∀')。
っていうか男の子やったら母親への嫌悪感も抱いたかもしれん(;'∀')。
この年代の人らにはこういう苦労しはった人も少なくないんやろな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031