mixiユーザー(id:19061547)

2019年07月28日22:55

74 view

目指せ四年ぶりの栄冠

小笠原以来の栄冠に向けて頑張れ相模。
去年秋に横浜に負けてから、切磋琢磨してきたのがよく分かる戦いぶりだった。

開会式から演奏してきた吹奏楽部の皆さんも、ひとまずはお疲れ様でした。
コンクールやマーチングの大会頑張れ。

日大藤沢も県立相模原も、今までよく頑張ったよ。
うちの母校がぶつかっていたら、間違いなくコールド負けだった。
特に準決勝で相模と対戦した県立相模原は、横浜高校を逆転で破るなど、神奈川の球史に新たな伝説を残したことは間違いない。

■東海大相模、5HR24得点でV 全試合でリード許さず
(朝日新聞デジタル - 07月28日 17:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5725521
(28日、高校野球神奈川大会 東海大相模24―1日大藤沢)

 東海大相模は24得点。1点目は走塁で奪った。二回無死、4番山村が安打で出た。次打者が三振した球で二盗を決める。捕手の送球がそれ、カバーした中堅手がはじくのを見て三塁へ。強く滑り込んでセーフとなり(記録は中堅手の失策)、内野ゴロで生還した。

 山村自身の2発を含めチームは5本塁打を放った。三塁打は1本、二塁打も7本。長打力で圧倒したが、したたかな先制点に「打撃だけでない。あれもまたうちの攻撃力」と門馬監督。

 昨秋の県大会準々決勝で宿敵の横浜に敗れたのを最後に、春の関東大会を含め公式戦は無敗。今大会7試合はリードすら一度も許さなかった。夏の甲子園は全国制覇した2015年以来。今夏の相模も強い。(竹田竜世)
10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031