mixiユーザー(id:61665733)

2019年07月25日04:17

43 view

夏は 水は水

     7月  25日 木曜日 下弦 八専終り  
             
             大阪天神祭

             幕府、紫衣法度に背いた大徳寺の沢庵宗彭(そ
             うほう)らを流刑に処すことを決める(1629)
             英国でスティーブンソンが蒸気機関車の初試運
             転に成功(1814)
             日清戦争はじまる(1894)
             味の素、発売(1907)
             初の民間航空機、朝日新聞社の「東風」訪欧
             (1925)
             日本の最高気温40.8℃を山形で観測(1933)
             ムッソリーニ失脚(1943)
             日本住宅公団が発足。「DK(ダイニングキッチ
             ン)」の表示が使われる(1955)
             日本シェーキーズ・ピザ、第一号店を東京・赤
             坂に開店(1973)
             英国で初の試験管ベビー誕生。2610g(1978)
             バルセロナ五輪開幕。同大会では水泳の岩崎
             恭子、柔道の古賀稔彦と吉田秀彦が金メダル
             獲得(1992)
             ウインドウズ98日本語版発売(1998)
             和歌山・カレー毒物混入事件。死者4人、中毒
             患者63人を出す(1998)



      来週は8月である 
     時は流れ 又 移ろいは新しい幻となって 唯一その場に


     とどまり そこにsる人はこういう働きをしたという歴史となって
     残って行くのである



     今年は梅雨明けが遅れ今日か 昨日あたりか 予報官泣か
     せか そもそも梅雨という定義は曖昧で予報の中には入って



     ないものであるが 昔からの流れで梅雨の雨を必要としてい
     る仕事の方がおられる訳で 毎年のようにきちんとやってき



     てきちんと終わって欲しいというのが本音であろう
     果たしてこの天候の行方が 今後の日本国土の強弱に拘わ



     って来ることは確かである
     水を生業としている プール関係者 農業 水道の水など



     かって水は 通りがかりの人が欲すれば 幾らでも上げたも
     のであった



     それが今では全国格差が甚だしく 自治体によって大変な料
     金となっており この辺りも 地方から人が去って行く要因とな



     っていることであろう
     一票の格差ではないが コップ一杯の水が 5円 10円という



     風に水道の蛇口をひねれば好きなだけ使えた物を 今では水
     のない山岳地帯の山小屋と同じように1杯幾らという風になっ



     てしまっているといっても過言ではあるまい
     それに 近所の目というものを狭い町内では気にせざるを得な



     いのであろう 昔からの一族から 単純なお隣同士を今の若い
     人達は望んでいるのである



     東京水ブランドは蛇口ではいらない 安心して使えるものであ
     れば事足りるのである




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する