mixiユーザー(id:3658219)

2019年07月22日12:27

168 view

日記をメモ代わり.../次回 デジタル エコープレックス/プリアンプ無し版 作ります の説明文の足す原稿の控え

https://www.facebook.com/eiki.japan/videos/2448138478575631/...

https://www.facebook.com/eiki.japan/videos/2448138478575631/


   ↑  ↑

イシバシ テルミンを つないで ミニ マーシャルで  EP-BOOSTER 繋いで
鳴らしてる映像

参考までに....



PT2399 遅延素子...

いくつか刺して... 音とか 動作とか 安心!!

と思える奴で 完成になります

なので....少し 手間賃追加で

2万円+送料で 制作します


少し 価格が 上がりますが よろしくお願いします



------------------

ギター以外で...

アイホンとか PCとかで ミニムーグとか 昔のアナログシンセの シュミレートのアプリとかソフトで

アイホンとか PCとか から 当機に 繋いで...

使う方法も あるようです...

https://www.facebook.com/eiki.japan/videos/2448138478575631/


  ↑ ↑
参考映像まで

一足先の 当機を 制作依頼されて...

ご愛用の方から 教えていただきました

参考までに


ヤマハのCS80のシュミレートソフトとか...

コンパクトの ディレイを 繋いだ方が ソフトに内蔵のディレイより...

カッコ良くなるので...

それの 延長戦みたいな感じで....

参考までに

https://www.youtube.com/watch?v=XYLCGZMyn5w

  ↑ ↑

昔の映像ですが...
ヤマハCS80の シュミレーター ソフトが 出た時に 買った映像ですが...
コンパクトの エコーとか リバーブとかを 掛けた方が...
ソフト本体のディレイとか リバーブとかよりも...
太い音が出ます

参考までに....







1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する