mixiユーザー(id:21895021)

2019年07月21日23:31

36 view

7月22日の誕生花・撫子(ナデシコ)

フォト
7月22日の誕生花と花言葉は、西洋薄荷[ミント](有徳の人)、キキョウナデシコ(思慕・純愛・才能・無邪気・純粋な愛)、ジャノメギク(切なる喜び・変わらぬ熱愛)、マツヨイグサ(ほのかな恋・移り気・静かな恋浴・温和・協調)等々があります。今回は、撫子[ナデシコ]を取り上げます。花言葉は、「思慕・純愛・才能・純粋な愛」です。

ナデシコ科ナデシコ属の植物です。学名のダイアンサス(Dianthus)という名前は、ギリシャ語で神聖(ダイオス)と花(アントス)を組み合わせたものです。日本でナデシコの名が最初に出てくる文献は、『出雲国風土記(いずものくにふどき)』(733)で、仁多郡(島根県仁多郡奥出雲町)の諸山野に生える薬用草木の一つとして紹介されています 。ナデシコの名前は、花が小さく色も愛すべきところから、愛児に擬した「撫でし子」に由来しています。「撫でし子」と語意が通じることから、しばしば子どもや女性にたとえられ、和歌等に多く使用されています。 秋の七草の一つです。「ナデシコ」は現在では、「大和撫子(やまとなでしこ)」という言葉としても活用され、 『 日本人女性の強さ、凛々しさ、清らかさ 』を讃える言葉として使用されています。
2011年。ワールドカップサッカー女子で優勝した日本チームの「ナデシコJAPAN」で、一躍、有名になりました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する