mixiユーザー(id:2496993)

2019年07月21日18:08

72 view

タミヤRCカー、 WR-02CBを作ろう その2

思いつきで、限定カラーのシャーシパーツ買い集めたのが前回のお話
フォト
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972258024&owner_id=2496993

元々「盆栽(飾っておくよう)にするつもりなので、ギアとかサーボとかはつけるつもりあはないからそのへんはいいのですが、なんかやっぱりいろいろ足りません。

そもそも、キット(組み立て式)のRCカーって、
基本的に「ネジ(ビス)ドメ」なわけです。
しかも結構な数を使います。

タミヤのサイトで、ネジの個数を調べてホームセンターで買ってこようかと思ってたんですが、
それもめんどくさいので、セット売りになってる社外パーツのネジセットを買いました。
フォト

・・しまった。ヘキサビスだった。
しかも”タッピング”じゃなくて”トラスト”だ。

トラストは目が細かいから緩みづらいから走らせるにはいいんだけど
組むときに力がいるからおくばがいーってなる。


特殊ネジ関係はタミヤカスタマーでかったほうがいいだろうから
個数調べて注文でしょうか。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する