mixiユーザー(id:3773139)

2019年07月13日21:49

81 view

さぁ出かけよう!走行記録(299)

日時:07/13(土)
目的:ぼけ封じ関東三十三観音霊場巡り
天気:曇り
気温:27℃
風:弱い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

AM11:10出発
今日は何とか
天気は持ちそうだ。
メッシュにしたいが
念の為防水ジャケットで出発。

浦和ICから東北道にIN

早速渋滞。
今日は三連休。
のんびり行こう。

久喜白岡JCTから圏央道にIN

菖蒲PA
休憩&コーヒータイム

気温はそれ程ではないが
かなり蒸し暑い。
湿気がかなりあるようだ。

鶴ヶ島JCTから関越道にIN

またまた渋滞。
今日は良く混む。

東松山ICでOUT

県道47号に入って
北へ向かう。

またまた渋滞。
今度の渋滞は
ちょっと様子がおかしい?

タクシーの横っ腹に
軽が刺さっている。
右直事故?39事故?

救急車も来ている。
搭乗者が軽症だと
いいのだが・・・。

渋滞突破。
県道173号に入って
北へ向かう。

ラーメンゆう喜
お昼ごはん
味噌ラーメンを食べる。

結構量がある。
おなか一杯だ。

市道に入って
北へ向かう。

静簡院
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

時刻は既に二時を回った。
今日は大分時間が押しそうだ。

県道81号から
国道140号に入って
西へ向かう。

長善寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

お寺の入り口到着。
む?なんか来た事が
あるような・・・?

関東八十八ヶ所の
第八十五番札所だ。
銀色の納経箱と納札箱が
懐かしい。

国道140号から
市道に入って
北へ向かう。

宝積寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

武州十二支霊場を
兼ねている。
久しぶりだ。
思わぬ縁だ。

時間が微妙だが
近くの神社に
寄って行こう。

市道に入って
北へ向かう。

到着予想は4時10分前。
4時を越えると
授与所が閉ってしまう
可能性がある。

またまた厳しい
タイムアタックに
なりそうだ。
最近多いな。

瀧宮神社
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

思った以上に
広い神社だ。
御朱印を頂いてから
のんびり散策。

市道に入って
南へ向かう。

国道140号に入って
西へ向かう。

花園ICから関越道にIN

雨がパラつき出した。
今日は降らないはずじゃ?

とりあえず
出来る事は
やっておこう。
高坂SAに緊急IN

ポケットの小物を
全て袋に入れて
リュックにIN。

他の防水袋も
閉まっているか確認。
オールグリーン。
出発だ。

鶴ヶ島JCTから圏央道にIN

菖蒲PA
休憩&コーヒータイム。

久喜白岡JCT付近で
事故渋滞。
また渋滞か・・・。

渋滞突入。
すぐに事故現場到着。
できたばかりか?

事故現場通過。
渋滞が終わらない。
さっきのは渋滞最後尾に
突っ込んだか?

次の事故現場到着。
渋滞解消。
こっちが本物か。

久喜白岡JCTから東北道にIN

浦和ICでOUT

そのまま帰宅
PM6:20

総走行距離:194m
今日は事故と渋滞の
多い一日だった。
自分も事故には
十分気をつけよう。
安全第一だ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する