mixiユーザー(id:63980445)

2019年07月13日15:51

159 view

子供の人権について日本の認識の低さは何を現しているのでしょうか?

千葉小4虐待死、母の判決確定
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5703388

1989年にユニセフで「子供の権利条約」が採択されて以来5歳未満の子供の死亡は減少して来ていますが、しかしこの成果から取り残されている国もある実態。貧困で子供を働かしている国もあったり、勉学もまともに受けらない国も未々ある実態は承知しています。
 子供権利
1 生きる権利
2 育つ権利
3 守られる権利
4 参加する権利
に整理出来ます。しかしながら日本は国連から「子供の人権侵害」への懸念で勧告を受けている事をご存知でしょうか?
 日本古来の考え方から「子供」は「親」の例俗物と考えている人が多いのが根源にあると思っています。親が子供を自由に操って良いと思っている人が未だ多い現実を直視しないと「虐待問題」は無くなりません。
 子供は「生まれた瞬間」から「一つに人格を持つ人」ときちんと考えられればもう少し視線が違う方に向くと考えます。

 心愛さんの事件は複合した問題を含んでいますが、この母親は心愛さんの事を「自分の道具」として使ったとしか思えません。DVでマインドコント―ロール云々が減刑の材料になり、「子供の人権」を考えない大人達もこの母親を擁護していますが、DVを受けながら子供を連れて逃げている人も多いです。この母親は 「生きる権利」「育つ権利」「守られる権利」を全て侵害しています。時系列的に整理しても、逃げるチャンスな何度も有りました。父親に積極的加担していると思えるLINEのやり取り等々…
 この事件は行政のお粗末さも加わり大人達に依って「殺害」された事件と言っても過言では有りません。
 裁判所の判決はDVによるマインドコント―ロールと共に行政の不始末を勘案した様に思えてなりません。
 もう一度「子供の人権」について日本は真剣に考える時期が来ています。
 精神的に追い込まれた人が他人を殺害した事件の判決と比較して欲しいです。精神的に追い込まれた居たら殺人はOKですか?
 「子供の人権」については後進国並みの日本です。子供が安心して生きて行ける為にも「子供の人権」についてもう一度真剣に考えて下さい。
3 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する