mixiユーザー(id:62419378)

2019年07月12日08:08

753 view

懐メロ当たり年かw

 1996年〜1998年のフォルダに入り好きな歌が更に増えたっつーかノリがいいっつーかね。ウルフルズの「ガッツだぜ!」は思わず何度も再生して車の中で歌ったりしてさ。
 その後すぐにTHE YELLOW MONKEYの「JAM」とか掛かってこの頃こういう曲確かに流行ったわーって感じで聞いてて楽しくなる感じでね。
 まー自分の趣味なんだがノリの良い曲がこの年のフォルダは特に多くて聴いててホント楽しくなるっつーか車の運転が今すっごく楽しいんだよな。
 車乗る楽しみっつーか自宅であんまり懐メロ聴こうとか思わんけど車の閉鎖された空間内で四方八方から降ってくるように音が流れてくる感じが好きでね。
 車の中の空間で音楽聴くのにスッカリ嵌まってしまったわw
 それがまた俺だけで無くて友人や部下とかも人の車に乗るのが楽しみと豪語する連中が何人もいたりしてね。
 「たまにはお前らも車出せよ…」って言ってはみたものの「部長の車の懐メロ聴きながら盛り上がりつつ営業先に行きたいッス!」ってお前ら…そんなこと声高に宣言すんなよ…って思わず苦笑いしてしまったわ。まーそこまで言われたら悪い気はしないんで結局車出すんだけどね(笑)
 ま、こうして懐メロ聴きながら走るのが好きなのが俺だけでは無いようだ。お前ら生まれてなかっただろうとかお前らまだ幼稚園児だっただろう?って頃の曲とかでもノリノリになって聴いてるもんなぁ。良い曲は年代関係無しに受け入れられるんだねぇって改めて実感したわ(笑)
 いずれにしろ今後も懐メロ中心に聴きながらの車の運転を楽しみながら走り回る日が続きそうだわw
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する