mixiユーザー(id:7153306)

2019年07月11日23:25

89 view

今度はブレーキ交換!

一日雨の予報〜

って、朝は降って無かったけどね。。。

で、降って無いウチに定期発送の精米に出た。

そのうちショボショボと降ってきた〜

ここで、今日はブレーキ交換だ!

と、心に決めたのであった。。。

帰ると、大雨では無いが、普通に雨降り状態。

カーポートから足がはみ出て、少し濡れながら作業開始〜

取りあえず、現状の写真を・・・
フォト
パッドはまだまだ厚みがあるのだが、ローターが少し減っている。

深さにして1mmは無いって程度。

しかし、この減りってのがクセモノで、感覚としては、この溝から抜け出ようとする力が働くのか、パッドが持ち上げって隙間が大きくなるような気がする。

そのためブレーキを踏んでも効き始めるまでに時間が掛かる。

昔、プレオで1mm以上削れて、踏み代がメチャメチャ大きくなって怖い思いをしたことがある。

先日も、夜走っていると、タヌキか犬かネコか知らんが飛び出してきて、ブレーキを踏んだが全然止まらんし・・・

子供だったらヤバいわなぁ・・・

そう言うのがあって、パッドとローターを買っておいたのだが、春作業に突入し、忙しくて交換出来なかった。

で、ホントはそんなヒマは無いのだが、今回ようやく交換に踏み切った。。。

まず、ローターを交換しようとキャリパーを外すが・・・

それだけじゃローター外れんよね・・・(-_-;)

去年もレガシィのローターを交換したはずだが・・・

忘れてるわ・・・( ̄▽ ̄;)

パッドが付いてるこれ、何て言うんだろ?

外さないと〜
フォト
先日のマフラー交換の教訓から、12角のソケットじゃ無くて、6角のインパクト用を使うので、合うスピンナハンドルが長すぎる・・・

フェンダーに当たるし〜

指を挟みそうになりつつボルトを緩め、無事解体。。。

ローターもハブに固着(サビ止め塗料で密着していた)していてなかなか外れん・・・

8mmのボルトを突っ込んで少しずつローターを抜いていく。
フォト
削れたローターを外したら、新しいローターを。。。

最近毎回使う、ディクセルのプレーンローター。。。

色々調べるとシナ製だった・・・

国産のローターを探したがちょうどいいのが無い・・・

高すぎるか安すぎるか・・・

国産で安すぎるのって、どうよ・・・?

ブレンボのローターが、可成り良さそうだったので、使ってみたかったが、サンバー用のが無かった・・・ハズ・・・

仕方なく、ディクセルにした・・・
フォト
まあ、いつも使ってるからいいんだけどね・・・

パーツクリーナーを吹き付けて、油分を取るのだが、ディクセルのってサビ止め塗装してあるから油分無いのかも〜( ̄▽ ̄;)

パッドはアクレの軽自動車専用〜
フォト
斜め上の青いパッドが、元々付いてたパッドで、アケボノ製。

ネットの情報だと、アケボノやカシヤマなどの国産パッドメーカーは世界最高水準だと書いてあったが・・・

そりゃ高いグレードのは効いて当たり前。

そこそこの値段のモノが、どれだけ使い物になるか?が大事だよね〜

そう言う意味では、ディクセルのECは安くてよく効くパッドだった(ダストがすごいけど)

しかし、車検で有無を言わせず交換される、このアケボノの下位グレード(多分)のは効かんわ・・・

前のBGレガシィのときも、何も言わなかったらこの手のパッドに交換されてて、全然効かなかったし・・・

でも、今回のアクレのパッドも、どこかのOEM的な物だろうけど・・・

どこかなぁ?

で、早速組んでみた。。。
フォト
イイね〜

還暦間近のワシにはイイ色使いだ。。。

って、レガシィのときも書いたような・・・( ̄▽ ̄;)

しかし、ここからが想定外!
フォト
キャリパーがハマらない!

どうやってもハマらない!

仕方が無いので、サンドペーパーでパッドの表面を削ってみるが・・・

そんなもんで削れまくったら使い物にならんわなぁ・・・(-_-;)

結局、鳴き防止プレートの内側のを外してギリギリハマった・・・

何が悪いの?

これまでこんなん無かったし〜

まあ、前回のレガシィでディクセル付属のプレートに元からあったプレート2枚、つまり3枚重ねでハマらなかったことはあるが・・・

元々のプレートを流用してハマらなかったのは初めて・・・

ディクセルのローターも、これまで何度も使ってきたし、これのサイズが違うってことは考えられない。

とすると、アクレのパッドか?

サンバー専用ってわけじゃなく、他の車種も5種類ほど書いてあった。

パッドが厚いんじゃね?

仕方が無いので、しばらくプレート1枚で使ってみて、少し減ったらもう1枚を足して使おう。

忘れなければ・・・だが・・・

このブレーキ交換のもう一つのイベントが、サンバーによくあるフレームのサビの確認だ。

特に最前部が錆びてボロボロになりやすいみたい・・・

ホントは一度水を流して、冬に入り込んだ塩カルを流してしまいたかったんだが・・・

これを見たら・・・
フォト
フォト
穴からサビの塊が見えるし・・・

フォト
溶接部もサビが出てるし・・・

裏側を想像するとゾッとする・・・

このサビの進行を止めるために買っておいたのがノックスドール!
フォト
サビに浸透していって、サビの進行を止める効果が期待される!そうな・・・

この750には長いチューブのノズルが付いていて、このようなフレームの中とか、ドアの内側等にノズルを差し込んで使用することが出来る。

他にトラクターのサビ止め用にと300を買ってあるが、これは少しドロッとしていて、流れにくい。

そのつもりで、この750を使っていたが、シャバシャバで穴から流れ落ちるくらい・・・

大丈夫なん?( ̄▽ ̄;)

と疑っていても仕方が無い。

左右共に思いっきり注入したやった。。。

サビ止まってくれ〜

しかし、あれだね・・・

冬は乗らないトラックは、こんなとこ錆びないのに、冬もバンバン使うワゴンは錆びてボロボロになる・・・

ようは、消雪用の塩カルなんだなぁ・・・

レガシィも吹いとこ・・・

田んぼ仕事を全くしないのは気が引ける(誰に?)

17時頃から苗箱洗い。

19時半までに100枚出来たかなぁ?

出来てないよなぁ・・・(-_-;)

足はまた、チェーン除草やね〜

あ!
定期発送の準備もしなけりゃ・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する