mixiユーザー(id:61665733)

2019年07月10日04:17

96 view

夏は 正しい言葉遣い

     7月  10日 水曜日 天一天上終り
              
             納豆の日(全国納豆協同組合連合会1992)、国
             土建設週間(〜16)、LPガス消費者保安デー
             (毎月)

             伊能忠敬の「大日本沿海実測地図」完成(1821)
             日本初の学位授与式(1879)
             東京女子師範学校で、予科を廃し付属高等女
             学校が設置される(高等女学校の始め)(1882)
             「東京朝日新聞」発刊(1888)
             大日本体育協会(現・日本体育協会)設立
             (1911)
             日本初のタクシー会社、誕生(1912)
             岩波文庫創刊(文庫本のはじまり)(1927)
             日本初のナイター、開催(1933)
             登呂遺跡の発掘開始(1947)
             マーティン・ルーサー・キング、投獄(1962)
             ウルトラマン、放送開始(1966)
             「ぴあ」創刊(1972)
             京都市、古都保存協力税実施。反対寺院、拝
             観停止(1985)


     日 出  4:34 日 入 19:00 


     夏至の日の 日 出 4:26  日 入19:00
    という風になっています


    だんだんと真夏に向かってる筈ですが 秋にも向かっている
    様子が読み取れますね



    梅雨明けは21日頃のようですが 関東平野はどこも気温が上
    がらず 梅雨寒の日が続いています



    それでも いざ外出すると 湿度が高いため じんわりと汗を掻
    くようです



    途中で冷房の効いた建物で涼んで 外へ出ても結局自宅へ帰
    れば 一層汗が噴き出てきます



    汗を拭いて 下着を替えるのが連日 洗濯物は結構出るようで
    す 風邪を引かない努力も大変ですね



    お隣の国の 大統領がようやっと事の重大さを認識して日本に
    撤回を求めてきた件 撤回を求めるとは 如何にも居丈高な言



    い方ととられかねないようなコメントは誰に対して言ってるのか
    日本としても きちんとした話し合いの場を設けられるよう大人



    の対応をしてもらいたいものである
    言葉の使い方で 誤解を招きかねないようである
   


    立場を弁えてないと感じ取れる



    

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する