mixiユーザー(id:3658219)

2019年07月09日10:55

232 view

 デジタルエコープレックス 完成までの 全行程は....

 デジタルエコープレックス 完成までの 全行程は...

参考までに


*********************


1.ハモンドのケースの穴開け 〜 洗浄 〜 乾燥

2. ケースの穴に ポットとか SWとかジャックとか付ける...でポットとか ジャックとか 配線出来る箇所は 配線する 〜 ミキサー回路の 一部 エージングする


3.基盤の 制作作業 電源回路を制作 〜 しばし 電源繋いで 回路の部品のエージング

4.基盤に 遅延素子のソケット 取付して 遅延素子への 信号を送る回線の制作 〜 しばし信号を 送って部品のエージング

5.今度は 信号の出力の回線の制作 〜 しばし信号を 送って部品のエージング


6、 ハモンドのケースに 基板を借り置きして ポット関係と配線
で 遅延素子を 差し込んで... テスト& 点検 

で OKなら しばし 信号を送って 遅延素子のエージング


7. テルミンとか ギターとか マーシャルとかと 繋いで...
不具合ないか? 点検 〜 音出しテスト


8. 不具合とか 修正点があれば 修正


9. で しばし 音出しテストして OKなら 完成!




*****************
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する