mixiユーザー(id:3773139)

2019年07月07日19:22

92 view

さぁ出かけよう!走行記録(298)

日時:07/07(日)
目的:ぼけ封じ関東三十三観音霊場巡り
天気:雨
気温:21℃
風:強い
移動手段:プレマシー(普通自動車)

AM10:00出発
雨がもう降り始めている。
今日も予報は雨。
最近週末の天気が悪い。

今日の札所は東京都内。
車で行って大丈夫だろうか?

浦和ICから東北道にIN

久喜白岡JCTから圏央道にIN

菖蒲PA
休憩&コーヒータイム。

思ったより風が強い。
車だと全然わからない。

日の出ICでOUT

市道に入って
北へ向かう。

宝蔵寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

高速か一般道か迷う。
渋滞の状況を見て
高速をチョイスだ。

県道184号に入って
ぐるりと回る。

日の出ICから圏央道にIN

八王子ICから中央道にIN

石川PA
お昼ごはん。
八王子ラーメンを食べる。

シュウマイが美味しそうだ。
とりあえず6個入りを買う。

店員さんが買った後に
試食をくれた。
折角なのでおいしく頂く。

雨が全く止まない。
今日は一日降り続くようだ。
気が滅入る。

高井戸ICでOUT

都道14号から
都道311号に入って
南へ向かう。

渋滞に捕まる。
動きが鈍い。
都内だから仕方ないか・・・。

国道246号に入って
南へ向かう。

またまた渋滞。
動かない。
困ったもんだ。

曲がる場所を通り過ぎた。
おかしい・・・。

市道に入って
北へ向かう。

玉眞院
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

地下仏殿がある。
入ってみる。
相変わらず暗い。
不思議な空間だ。

シンプルなデザインの
御朱印帳が気に入った。
購入する。

ぼけ封じ観音さんの
場所がわからない。
係りの人に聞いてみる。
本堂の外にあった。

時間はまだ早い。
次の札所は熊谷市。
神社に寄って行こう。

国道246号に入って
東へ向かう。

区道から
都道427号に入って
北へ向かう。

道が狭い。
人が多い。
もうィャ・・・。

桜神宮
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

駐車場がない?
近くのコインパーキングへ。
思わぬ出費だ。

駐車場を出るとき
傾斜で車体の擦れる音がした。
そんなに傾斜が!?
やってしまった・・・。
ちょっと凹む。

市道に入って
東へ向かう。

思ったより燃料が少ない。
ENEOSで給油。

ウィンドウォッシャー
無料サービス中。
ちょっと得した気分だ。

国道246号に入って
東へ向かう。

またまた渋滞。
都内だから仕方がない。
のんびり行こう。

池尻ICから首都高渋谷線にIN

大橋JCTから首都高中央環状線にIN

熊野町JCTから首都高池袋戦にIN

板橋JCTから首都高中央環状線にIN

江北JCTから小菅JCT間工事通行止め。
そっちには行かない。
よかった。

江北JCTから首都高川口線にIN

江北JCTで少し工事渋滞。
あっさり突破。

反対側は大渋滞。
今日はそっち方面じゃなくて
良かった。

川口JCTから東北道にIN

浦和ICでOUT

そのまま帰宅
PM4:00

総走行距離:185km
今日は一日雨だった。
都内の運転はやはりとても疲れる。
今度から都内は電車にしよう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する