mixiユーザー(id:3773139)

2019年07月06日23:07

82 view

さぁ出かけよう!走行記録(297)

日時:07/06(土)
目的:ぼけ封じ関東三十三観音霊場巡り
天気:曇り
気温:24℃
風:弱い
移動手段:プレマシー(普通自動車)

AM10:40出発
今日は天気が微妙。
悩んだが車で出発。

浦和ICから東北道にIN

川口JCTから外環道にIN

三郷JCTから常磐道にIN

柏ICでOUT

国道16号に入って
南東へ向かう。

県道6号に入って
南へ向かう。

ガスト
お昼ごはん
チーズINハンバーグを食べる。

ドリンクバーから戻って来る。
座る席を間違えた。
荷物が無いとわからない。

ナビの案内で
お寺の裏の丘の上に出た。
到着といわれても
お寺崖の下なんですど・・・。

丘の周りをぐるりと回る。
入り口の看板発見。
案内と全然場所が違う。

寿量院
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

住職さん不在。
御本尊の御朱印は
頂けないようだ。

出直そうか迷う。
御本尊の御朱印は
後で郵送してくれるそうだ。
ありがたい。

市道から
国道16号に入って
北へ向かう。

市道に入って
北へ向かう。

駐車場がやけに狭い。
山門の先に大きな駐車場。
また裏口か・・・。

長泉寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

曲がる筈の道が頭上にある。
分岐はなかったが?
軽く迷う。

国道16号に入って
北へ向かう。

柏ICから常磐道にIN
あれ?高速乗るの?

流山ICでOUT

市道に入って
北へ向かう。

福性寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

流山七福神も
兼ねている。
ここは毘沙門天さんだ。

機会があったら
流山七福神も
巡ってみよう。

柏神社に寄る
つもりだったが
結構西まで来てしまった。
近くの神社に行こう。

流山街道に入って
北へ向かう。

駒形神社
参拝をする。

ここは基本宮司さんは
常駐していないようだ。

市道に入って
南へ向かう。

諏訪神社への道が細い。
大きな神社の筈だが?

またまた裏に到着。
入り口が無い。
正面へぐるりと回る。

諏訪神社
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

思った以上に
大きな神社だ。
のんびり散策。

県道278号に入って
西へ向かう。

国道6号に入って
北へ向かう。

流山ICから常磐道にIN

三郷JCTから外環道にIN

川口東ICでOUT

そのまま帰宅
PM4:45

総走行距離:100km
結局雨は降らなかった。
最近ナビの案内が裏口ばかり・・・。
グーグルマップの案内が
ちょっとむごい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する