mixiユーザー(id:23589482)

2019年07月03日22:59

875 view

この人を全面的に応援します

■れいわ山本太郎氏、比例区で出馬 特定枠にALS患者ら
(朝日新聞デジタル - 07月03日 20:24)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5690899

実は俺、比例区では、この人に一票を入れよーと、マジで思ってんだよな。

そりゃーコメディアン出身かも知れねーけど、初当選後、この人本当に色々学習してるもんなあ。それこそ、主張聞いたら、与野党の二世三世議員や官僚上がりより、ずっと庶民の側に寄り添ってるからさ。

すげえのは、去年の年末だったね。路上生活者の炊き出しや越年に、手弁当で参加した国会議員だったので。

路上で暮してると、一票には本当に遠く為るのにな・・・手前の前の稼業もそーだけど、派遣とかで、住民票を本籍に置いて、他県に出向とかなら、「投票権すら行使出来ない」のだから。

自民党は消費税増税に関しては、うやむや。他の野党は「8%維持」を訴えてるけど、「消費税を5%に戻して、何れ廃止しろ」と抜かしてるのは、彼だけなんだよ。

誰がどー考えたって、「これ以上の内需拡大策は存在しない」よ。税制の専門家の多くが指摘する通り、消費税の増税分は、全く社会保障費に廻って無く、現状では、「生活保護制度に代表される、社会保障費の大幅削減」が罷り通ってるのだからさ。

歴代消費税の増加分は、実は、「自民党に献金して来た、経団連とかの加盟企業の法人税の減額分と、ほぼ同額」でなあ。

ついでに、トヨタやソニーとかの、輸出最優先の大企業からすれば、「消費税の国内徴収分の、およそ4割が、彼等の懐に還元される」んだ。

これが、トランプの「日本は輸出国として、卑怯だ」って、プロバガンダに利用されたりしてるけどね。

安倍政権なんざ、所詮「米国のATM」みてーなもんだろ。

仮にも独立国の元首なら、誰だって、植民地の総督に、相談なんざ持ち掛けたりしない。

・・・ま、閑話休題。この人の押す候補が、重度の障害者が多いので、俺は腹を決めたんだよ。

一番辛い立場の人に優しく為れる政治が実現する社会ってのは、「誰にとっても生き易い市井」なんだからさ。

51 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る