mixiユーザー(id:1419742)

2019年07月03日06:03

86 view

増税額を含め平均11.1%値上げ

■JR6社、10月に運賃値上げ=消費増税で国交省に申請
(時事通信社 - 07月02日 17:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5689011
消費税が8%から10%になるので最初から消費税込みの電車運賃があがるのはわからないでもないがJR北海道がさりげなく「増税額を含め平均11.1%値上げ」というのがなんか納得できないような気がする。確か赤字とは聞いていたがそれなりの企業努力してコスト削減とかしてきたがそれでも赤字解消されないので苦渋の値上げなのだろうがあきらかに便乗値上げなのが姑息な気がする。JR東日本とて都市圏は大黒字だがやはり地方は事実上赤字路線が多い。地方の電車は本数が少ないので利用者が少ない。だから赤字。さらに電車賃上げると利用者が減る。さらに赤字と悪循環な気がしないでもない。消費全アップするとこういう感じで便乗値上げがあるのが常となってきた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031