mixiユーザー(id:3773139)

2019年06月30日20:26

47 view

さぁ出かけよう!走行記録(296)

日時:06/30(日)
目的:ぼけ封じ関東三十三観音霊場巡り
天気:曇り後雨
気温:26℃
風:かなり強い
移動手段:プレマシー(普通自動車)

AM10:30出発
今日も朝から雨。
雨はすぐ止みそうだ。
悩んだが車で出発。

ETCカードを忘れた。
一旦帰宅。

浦和ICから東北道にIN

ナビが外環道を指示しない。
混んでるのかな?

川口JCTから首都高川口線にIN

川口PA
休憩&コーヒータイム。

ルートが東京湾アクアライン
経由になってる。
そういえばそっちの方が
早いんだった。

江北JCTから首都高中央環状線にIN

ナビがアクアライン方向を
指示するが無視。
湾岸線方面へ。

葛西JCTから首都高湾岸線にIN

そのまま東関東道にIN

宮野木JCTから京葉道にIN

そのまま館山道にIN

ここまで順調。
時々結構な雨が降る。
車で良かった。

風がかなり強い。
車だと風の強さが
よくわからない。

市原SA
お昼ごはん
市原味噌ラーメンを食べる。

富津中央ICでOUT

国道465号から
国道127号に入って
北へ向かう。

市道に入って
西へ向かう。

県道159号に入って
南へ向かう。

最上寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

人が中々出てきてくれず
ちょっと焦る。

しばらく待ったら
本堂に案内して頂けた。
良かった。

来た道を戻る。
富津中央ICから館山道にIN

富浦ICでOUT

国道127号に入って
南へ向かう。

県道296号に入って
東へ向かう。

お寺への道が凄く細い。
車で入れる自信が無い。
この様子では
駐車場もなさそうだ。

一番近い駐車場は道の駅?
とりあえず道の駅へ。

道の駅 和田浦WA・O!
車を止める。

ここからは徒歩での移動だ。
約2km20分。
結構遠い。

威徳院
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

住職さん不在で
御本尊の御朱印は頂けず。
霊場の御朱印のみ頂く。

徒歩で道の駅へ。。
車に乗ると同時に
雨が降り始めた。

県道296号に入って
西へ向かう。

国道127号に入って
北へ向かう。

富浦ICから館山道にIN

市原SA
休憩&コーヒータイム
雨が土砂降りになる。

そのまま京葉道にIN

渋滞情報。
湾岸線10km20分。
京葉道6km25分。
う〜む・・・。

湾岸線が事故渋滞に変化。
京葉道経由にしよう。

渋滞突入。
全然動かない。

25分後の渋滞情報。
ここから5km15分。
1kmしか減ってない。

再び15分後の渋滞情報。
ここから5km15分。
あれ?変わってない?

どういうことだろうか?
再び15分後の渋滞情報。
ここから3km10分。
殆ど減ってない。

10分後。
まだ渋滞は終わらない。

結局舟橋料金所まで
約1時間。
大失敗だ。

京葉JCTから外環道にIN

川口東ICでOUT

そのまま帰宅
PM6:45

総走行距離:350km
京葉道の渋滞を
完全に見誤った。
次回からは要注意だ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する