mixiユーザー(id:14141770)

2019年06月28日00:01

174 view

「ラジオ日本、カントリー・ガールズの只今ラジオ放送中!!」第219回 (6/23)  

今回も、オープニングトークをレポさせて頂きます。

(M=小関舞ちゃん、T=森戸知沙希ちゃん)

M 「ANGERMEの皆さん、お疲れ様でした〜!」
T 「お疲れ様でした〜!」
M 「それでは今夜もスタートです! 1422ラジオ日本、カントリーガールズの・・」
M&T 「只今、ラジオ、放送中!」

(ここでオープニングミュージックが流れました)

M 「皆さん、こんばんは!カントリーガールズの小関舞です!」
T 「森戸知沙希で〜す!」
M 「は〜い!」
T 「はい!」
M 「エ〜、マァ、もう、6月23日と言うコトで〜!」
T 「うん!」
M 「エ〜、17日、月曜日には、エ〜、Juice=Juiceの宮崎由加さん、そして18日、火曜日には、
ANGERMEの、エ〜、和田彩花さんが〜、ご卒業されたと言うコトで〜!」
T 「そうですね!」
M 「ご卒業、おめでとうございま〜す!」
T 「おめでとうございま〜す!」(パチパチ拍手してます)
M 「はい〜!」
T 「どうだったんですかねぇ?」
M 「ねぇ・・何かねぇ、収録の時は〜、ライブは観ていないんですけど〜・・」
T 「はい〜!」
M 「凄〜い!2回連続でね、こう何だろ?グループのリーダーが〜、ご卒業されるってコトで〜!」
T 「イヤ、凄いコトだよねぇ?何か〜、どちらのグループも〜、1回も、そのリーダー変更が無くて〜!」
M 「そうなんだよねぇ!」
T 「初めての、リーダーが代わるって言うヤツだから〜!」
M 「う〜ん?・・」
T 「ホントに〜、何か、重・・重大って言うか・・」
M 「う〜ん・・何って言うの?歴史に残る、って、言いますか・・」
T 「ねぇ〜、ホント〜!」
M 「ホント、大きな卒業コンサートだな、って、いう風に思うんですけど〜!」
T 「う〜ん・・」
M 「イヤ〜、ねぇ、って、寂しい日も有る〜・・」
T 「そう〜!」
M 「何か、次回のハロープロジェクトのコンサートからはさァ・・」
T 「そうねぇ!」
M 「もう〜・・」
T 「新体制ですよ!」
M 「そう、新体制のグループだから〜・・」
T 「う〜ん!」
M 「ちょっと〜・・」
T 「不思議だよねぇ?」
M 「どんな感じなのか?って、言う感じですけど〜!」
T 「うんうんうん!まだ、想像出来ないですね、何か〜!」
M 「ねぇ、想像出来な〜い!」
(マァ、ハロプロの中心的役割を、ここまで、こなして来た、2人でしたからね)(^^;

T 「私は、和田彩花さんも、宮崎さんも〜・・」
M 「う〜ん・・」
T 「お二人が居ない、って言うのが〜、もう、加入してから、私達が!」
M 「うん!」
T 「アノ〜、当たり前のように、こう、ず〜と・・」
M 「うん!」
T 「居たから〜!」
M 「う〜ん・・」
T 「居て〜・・その、踊ってる姿とかを見て来て〜!」
M 「うんうんうん!」
T 「そのグループの感じとかも〜・・」
M 「は〜い!」
T 「メンバーの変化は有ったけど、その〜、2人の変化、って言うのは無かったから〜!
凄〜い!何か、寂しいな、って思いますけど〜!」
M 「う〜ん・・」
T 「おめでとうございます、ですね!」
M 「そうですね、おめでとうございま〜す!」
T 「何か、寂しいけど〜、又、何処かで、一緒に、お仕事とか、それこそ、出来たらいいな、って、
思いますね!」
M 「思いますね!」
T 「はい、又、会える日を楽しみにしています!」
M 「はい、っと、言うコトで〜!」
T 「フフフ」
M 「フフ、はい、今日のファーストナンバーです!」
T 「はい、こちらは〜、アノ〜、ま、ちょっと久し振りに〜・・」
M 「そうですね!」
T 「掛けようかなと思います。」
M 「はい!」
T 「カントリーガールズで・・」
T&M 「“ピーナッツバタージェリーラブ”」
(マァ、是非、新メンバーを加えて、素敵な新たな歴史を作って行って欲しいですね)(^^)

♪ピーナッツバタージェリーラブ♪ (カントリーガールズ)

M 「1422ラジオ日本、カントリーガールズの只今ラジオ放送中〜!
改めまして、こんばんは!カントリーガールズの、小関舞です!」
T 「森戸知沙希で〜す!」
M 「それでは今週は、このコーナーに参りましょう!カントリーガールズ、ひな壇への道〜!」
T 「やっぱ、やりますか〜?」
M 「フフ、このコーナーは、キレのいいトークが出来るように、エピソードトークを、ドンドン、やって、
成長して行こうと言うコーナーです!」
T 「お手柔らか〜!」
M 「今週も、リスナーの皆さんから頂いた、お題が書いて有るメールが、ここに沢山、積んで有りますので、
ここから1枚、引いてメールに書かれたコトについて、トークをして行きたいと思います。
準備は、いいですか?」
T 「頑張っちゃうぞ〜!」
M 「サァ、今回も、お題を引いた人だけが、1人で、お話をして行きたいと思いま〜す!」
T 「は〜い!」
M 「はい・・」
T 「は〜い!」
M 「どっち?先攻、後攻、ジャンケンと言うコトで〜!」
T 「はい!」
M&T 「先攻、後攻、ジャンケンポイ!」
T 「又、負けた〜!」
M 「フフフ、いいよ〜!でも・・」
T 「何?」
M 「1枚ずつでしょ?だって!」
T 「はい!」
M 「どっちがいい?だから、どっちがいいとか、因みに〜?」
T 「無い!」
M 「無いんだ?じゃあ、やろう!」
T 「フフフ・・フフ、先攻?」
M 「どっちかと?」
T 「そう、マァマァ、はい、どうぞ!」
(マァ、どうやら、舞ちゃんから行くようですね)(^^)

M 「カントリーネームの“ワカさん”です!」
T 「はい、有難うございま〜す!」
M 「ウワ〜?これかァ?」
T 「フフ、うん!」
M 「エ〜と“うちの、ペットは、ここが凄い!”」
T 「オ〜?」(チン!とスタートのSE)
M 「アッ、これ、ちぃに、読んで欲しかったなァ、何となく!」
T 「読みたかった、確かに!」
M 「はい!・・言うと〜・・」
T 「どうぞ!」
M 「そうですねぇ、私は、エ〜とマァ、まず、猫を3匹、飼っていて〜!」
T 「うん!」
M 「エ〜と、メイ君と、リュウ君と、ルイ君!」
T 「うん!」
M 「何ですけども〜!」
T 「可愛い〜!」
M 「そうですねぇ・・」
T 「カッワイイ〜!」
M 「うちの〜、ペットは、ここが凄い!・・う〜ん?・・エ〜・・何処が凄い?そうですねぇ、ま、何か、
ペットが凄いと言うよりか〜、何か、舞も凄いんですけど〜!フフフ」
T 「エ〜?」
M 「心がね、通い合ってると思ってて〜!」
T 「うん、うんうん!」
M 「ま、もしかしたら、それは何処の、お家でも、そうかも知れないし〜!」
T 「うん・・」
M 「猫に限らず〜!勿論、犬とかも、そうだとは思うんですけど〜!何か、今、
どんなコトを考えてる、とか〜!」
T 「うんうん!」
M 「今〜、どうしたい、とかは〜、もう、ほぼ、判ります!」
T 「猫でも?」
M 「うん!」
T 「凄〜い!」
M 「うん、凄くない?舞!」
T 「凄〜い!」
M 「でしょう?・・で〜・・」
(マァ、猫ちゃんと、お互いの意思の疎通が、少しは出来てると言う感じですかね)(^^;

T 「喋れるんだもんね?だって!」
M 「そう、だって、喋る・・ま、それは置いといて〜・・フフフ」
T 「アハハハ」
M 「フフフ・・」
T 「面白そう〜!」
M 「それは置いといて、アノ〜、アッ、そっか〜?マァ、マァ、マァ、いいんです・・」
T 「何を、教えてるの?」
M 「喋るのは〜、ちょっと、ごめん!置いといて〜・・」
T 「フフフ・・今、ちょっと怪しかったですよ!大丈夫ですか?これ〜、かなりのイエローカード、
レッドカード寄りのイエローですよ、はい!」
M 「ごめんなさい!ま、喋るんですけど、それ、言っちゃったら、もう〜・・」
T 「アハハハ」
M 「アノ〜、終り・・話、終りになって、喋るんですよ!で、終ちゃうから、もう、
もう・・今日は、置いときますね!」
T 「はいはい!」
M 「はい、何か〜、うん、そうですね!アノ〜、やっぱり、ちゃんと〜、アノ〜、私に〜、
意思を伝えてくれてるんですよ〜!」
T 「オ〜、うんうん!」
M 「勿論、喋るのも、そうですけど、こう、目とかでも、訴えてくれる!」
T 「うんうん!」
M 「何か〜、確かに〜、そのアノ、ホントにね、ガチな感じで〜!日本語で喋ってくれる訳じゃ、
無いじゃないですか?私が、聴きとれるだけ!」
T 「アハハハ、フフ・・」
M 「だから〜、そういう、こう、目を見て〜、アノ、会話が出来るって言うのは、ホントに、
凄いコトだと思うんですよ!」
T 「はい、素晴らしい!」
M 「会話が出来るってコトは、あっちも〜、その私に、伝えてくれてるってコトだし〜!」
T 「うん!」
M 「やっぱり、愛を持って、くれてる訳じゃないですか!」
T 「うんうんうん・・」
(マァ、舞ちゃんと、その猫ちゃんは、独自の愛情で繋がれていると言う感じですかね)(^^)

M 「で〜、何か〜、アノ、凄いな、って思ったのが〜!」
T 「う〜ん・・」
M 「アノ、その〜、去年、新しく買った、ルイ君って、言う子が居るんですけど、その子は〜、アノ、
私の、お母さんのコトが、凄い、大好きなんですよ!」
T 「うんうん!」
M 「で〜、そのアノ〜、最初は、買って来た時は、その、元々、居た猫と、あまり、ちょっと〜!」
T 「はいはい!」
M 「触れさせないように〜、したんですよ!何か、ちょっと〜・・」
T 「ア〜?」
M 「何って言うの?まだ、仔猫だから〜、色々、有って、そう!で〜、離して、その、お母さんの部屋で、
ずっと〜、飼って来たんですよ!そしたら〜、アノ〜、寝方とかも〜、他の猫がしないような寝方をして、
お母さんが、こう、うつ伏せで〜!」
T 「うんうん!」
M 「アノ、スマホをベッドの上で、いじってて、それを多分、見てたのか〜?足をね、全部、こう〜、
アノ、うつ伏せで〜!」
T 「フフフ」
M 「こう、足を伸ばして、手も伸ばして〜!」
T 「エ〜?」
M 「うつ伏せで、こう何か、お母さんと同じような〜、感じで〜!」
T 「エ〜?・・」
M 「寝たりとかして〜!」
T 「面白〜い!」
(マァ、ちょっと、SNS映えする感じの、ユニークな寝方と言う感じですかね)(^^;

M 「で〜、アノ、リビングは〜、その、ルイ君にとっては、幼稚園的な存在で〜!」
T 「へぇ〜?」
M 「いつも、朝になると、送り出されるんですよ!行って来な!みたいな感じで!して〜、リビングにね・・」
T 「うん!」
M 「その、ママの部屋から!」
T 「うん・・」
M 「で〜、その夜になると〜、結局、アノ〜、何だろ?うん、お母さんが〜、じゃあ、お母さん、
寝室、帰るワ〜、って、言うと〜!フフ・・」(お母さんの声真似で言ってるようです)
T 「フフフ、何か、真似してる!」
M 「フフ、そういう感じの!フフ、そういう、ちゃんと〜、有るの、音程が!」
T 「は〜い!」
M 「じゃあ、お母さん、寝室、帰るワ〜、って、感じで言うと〜!続いて、バババって、走ってって〜!
もう、帰って行くの!それが〜、何か、日常みたいに、なってて〜!ホントに〜、何か、もう、人間・・」
T 「へぇ〜?」
M 「他の猫は、もう、猫って感じで、ずっと寝てて!」
T 「フフ・・」
M 「餌、食べて寝て、みたいな感じなんだけど〜!その、ルイ君って、子だけは〜、アノ、凄いな、って、
人間味が有る〜・・」
T 「へぇ〜?」
M 「可愛い子に育ってて〜!」
T 「フフフ」
M 「アノ〜、ホントに〜、やっぱり、愛を注げば、愛で返してくれる!って、凄いなァ、って、思いました!
以上です!」(カンカンと終了のSE)
T 「アハハハ」(拍手してます)
M 「イヤ〜、もう〜・・」
T 「大丈夫ですか?フフフ」
M 「全然、大丈夫!全然、大丈夫ですよね?大丈夫です!フフ」
T 「何か、色々と話してましたけど!」
M 「フフ、判ったよ、判りましたけど・・フフ」
(マァ、舞ちゃんの家の、ペットの様子は充分、伝わりましたけどね)(^^)



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30