mixiユーザー(id:1625579)

2019年06月27日22:04

871 view

【募集要項・その1】第8回海外オフ会ツアー『黄金の秋とシベリア鉄道』

※※※この海外オフ会ツアーへの参加表明は、こちらの日記ではなく、コミュニティのトピックへ書き込んでください。※※※

◆◆◆重要◆必ず最後までよく読んでからご参加ください◆◆◆

こちらは、コミュニティ「世界中を旅行したい!」のイベントとして開催する、第8回海外オフ会ツアー『黄金の秋とシベリア鉄道』の募集要項です。

参加のためのエントリーは、必ずコミュニティのイベントトピックからお願いします。
http://mixi.at/wbpqYKB
また、不備や行き違いの無いよう徹底するため、大変長い書き込みとなっていますが、必ず最後までよく読んで、十分理解してからご参加ください。
きちんと読まずにメッセージを送信してきたり、参加しようとした方はお断りします。

◆日程◆
2019年10月11日(金)〜10月14日(祝)の3泊4日
※10月12日発の2泊3日での合流可否について、現在検討中です。
※一定条件の下、ウラジオストクのホテルにて合流・離脱可能です。詳細は後述。

◆目的地◆
ロシア ウラジオストク市、ウスリースク市及びその周辺

◆◆重要◆◆ビザについて◆◆
今回のツアー参加にはビザが必要となります。
但し、本隊のみの行程であれば、2017年8月より導入された電子ビザの利用が可能です。
各自で取得していただくことになりますので、自己責任において要件等を十二分に確認のうえ利用してください。
なお、スマートフォンへ保存しての利用が可能との記述がありますが、様々な理由によりお薦めできません。
原則としてプリントアウトした物を持参してください。
https://electronic-visa.kdmid.ru/index_jp.html

なお、入国可能であればこれ以外のビザによることも可能ですが、ビザ取得に必要な招聘状等は幹事は用意しませんので、自己の手配によりお願いします。
また、電子ビザについては、インターネット上に各種情報がありますので、必要に応じ各自収集してください。



○幹事:プカラ
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=1625579
○副幹事:soleil
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1090244
※リピーターの女性に副幹事をお願いしています。
女性の方で、男性には言いづらいお問い合わせやご相談がございましたら、soleil副幹事へどうぞ。
男性の方から副幹事へのご連絡はご遠慮ください。

●目次●
1.集合
2.主な予定
3.本隊のフライトスケジュール
4.宿泊先
5.現地の移動
6.定員
7.手配先
8.参加費
9.その他に必要な費用
10.参加費の支払方法
11.キャンセル料
12.キャンセル待ちについて
13.部屋割り
14.参加資格
15.その他のルール等
16.ご協力ください
17.グループ分けや移動・食事の際の座席について
18.団体行動
19.荷物を預けることについて
20.両替
21.◆重要◆今回ツアーのリスク
22.プレ・オフ等について
23.参加申込方法
24.その他 重要事項



【集合】2019年10月11日(金)午前10時30分(予定) 
成田空港第2旅客ターミナル 
※集合時刻を厳守してください。
(集合時刻・場所等の詳細は、出発数日前までに参加者へお知らせします。)


【主な予定】(変更となる場合があります)
10/11:成田空港→ウラジオストク空港→ウラジオストク市内ホテル→晩餐会
10/12:朝市見物→市内観光(一部自由行動を検討中)→全員で夕食→シベリア鉄道(寝台優等列車)にてウスリースクへ→市内ホテル泊
※シベリア鉄道は約2時間乗車。車中泊ではありません。
10/13:ウスリースク→チミリャゼフスキー村や郊外で黄葉鑑賞→セダンキンスコエ・ヴォドフラニリシェ(湖)観光→ブフタ・ステクリャンナヤ(グラスビーチ)→ウラジオストク→晩餐会
10/14:ホテル→ウラジオストク空港→成田空港
※日程のどこかで、トカレフスキー灯台の観光を検討しています。組み込める場合、他の観光先のいずれかを割愛します。


【本隊のフライトスケジュール】(予定)
往路:S7航空6282便 NRT成田1255発、VVOウラジオストク1655着
復路:S7航空6281便 VVO13:25発、NRT1440着
https://www.s7.ru/
※S7航空はシベリア航空の通称で、JALやアメリカン航空などと同じ航空会社連合「ワン・ワールド」のメンバーです。
2015年には世界一定時到着率の高い航空会社となりました。
現在、ソビエト・ロシア製の機材は使用されていません。


※次のいずれかに該当する方は、現地合流も可能です。
・リピーター(これまでにプカラ主催の「海外オフ会ツアー」等に参加したことがある方)
・幹事と強い面識がある方(幹事の了解が必要です)
・今回ツアーに参加するのが決定したリピーターと強い面識がある方(当該リピーターの了解が必要です)
・ロシア沿海州等の在住者(ツアーの運営にご協力いただきます。詳細はご相談のうえ。)


【宿泊先】(予定)
10/11&13:ウラジオストク駅近くのホテル
(決定はしていますが、人数によって変更する可能性があるため、後日公表します。)
(写真とクチコミから判断する限り、まあまあきれいなホテルだと思います。)
10/12:ウスリースクホテル
http://hotelussuriysk.ru/


【現地の移動】
小型バスを貸切で予約していますが、参加者数が定員を大幅に下回る場合はミニバンや公共交通機関等へ変更する場合があります。


【定員】16名(増減することがあります)
ここまで集まらないとは思いますが・・・。
皆さんから早めにエントリーがあると、それが次の仲間のエントリーを後押ししますので、よろしくお願いいたします。
※部屋割りの都合、及び何らかの偏りが生じた場合、随時性別、年齢層、初・既参加者、面識の有無別等で調整を行う場合があります。
※随時、幹事保留枠等を設けたり、幹事が招聘した参加者が定員枠外で増える場合があります。
※満員や調整に達した場合、一定数のキャンセル待ちを受け付ける場合があります。


【手配先】
○航空券
今回ツアーでは、各自購入となります。
(利用便の選択については【本隊のフライトスケジュール】の項目を参照)
リクエストにより、可能な範囲で幹事がお手伝いさせていただきますので、ご遠慮なくお申し出ください。
なお、購入するタイミングにより価格が変動します。
一般的に、早期の購入が安価ですので、早期の購入を強くお薦めします。
※S7航空のサイトでクレジットカード払いした結果、カード情報が悪用されたという口コミがインターネット上にあるようですが、幹事はその結果、今のところ何も起こっておりません。
楽○などの販売会社で購入することも可能ですが、こちらはS7サイトにて性別敬称の表示がおかしくなる等の現象が起こっておりますので、自己責任でご利用ください。
◆注意◆検索サイトから販売会社のサイトへ移行した際、当初の検索内容が正しく反映されていないことがあります。
便名、日付、往復か片道か等、十二分にご注意ください。
実際にこれで非常に痛い目に遭っている人がいます。

○ホテルおよびバス
ウスリースクホテル
担当:ボコヴァ予約部長
電話:+8-4234-328041
※ホテルの一部は幹事が直接手配しています。


【参加費(予定)】
暫定で29,800円を集金させていただきます。
※人数により変動します。
※本邦の旅行業法に抵触しないよう、幹事に利益が出ないようにし、残額は必ずお返しします。
※宿泊、移動(バス貸切、シベリア鉄道優等列車)が含まれます。
※ロシアルーブルのレートが1ルーブル=1.8円よりも悪くなった場合、それに比例して追加をお願いします。
※今回ツアーでは、航空券は別途、各自で購入となります。
(7/7現在諸税等込みで39,790円で購入できるとの情報があります。)
※食事代は含まれていません。
(ロシア現地部分は、1食あたり朝食400円、夕食2,000円程度と予想されます。お酒は含まず。)
※キャンセル待ちから繰上げとなる場合、異なる金額となることがあります。
※幹事裁量経費を含みます。
残金の端数処理を兼ねて2,000〜2,999円程度を原資とさせていただきます。
これを、主に次の使途に充てさせていただきます。
・現地予約担当者・情報提供者への御礼
・運転手等へのチップ
・配布資料の作成費
・消耗品、団体行動用のグッズ
・通信費
・翻訳に必要なハード・ソフトの購入・使用に係る費用
今回は下見代は発生しておりませんが、実行する場合は別枠で計上します。

◆注◆この他に、後述の『その他に必要な費用』でご説明する費用がかかります。
※幹事は参加者の皆様の分を一括して手配し、参加者全員が実費と責任を負担するものです。幹事は取りまとめ役に過ぎず、参加者の皆様にこれを『販売』や『代行』するものではありません。


【その他に必要な費用】
○観光先の入場料
○飲食代
※バス内の飲食は、慎ましい範囲で可となる見通しです。(ゴミをバス内に残さないでください。)
○その他個人的性質の費用

※可能なものは全員一括で支払い、日本円またはロシアルーブルで集金します。
※実際の調達価格は到着空港両替所にて日本円現金から両替するレート(手数料を含む)によります。
また、もし1ロシアルーブルが1.8円を超えた場合、0.01円あたり200円程度の参加費追加が生ずると予想されます。


【参加費の支払方法】
一旦、29,800円を暫定額として、幹事へお支払いください。
本邦の旅行業法に抵触しないよう、幹事に利益が出ないようにし、残額は必ずお返しします。
※状況により「mixiチケット」等、途中より他の支払方法を導入する場合があります。
次のいずれかの方法でお支払いください。
・幹事の指定する口座へ振込
・幹事へ直接手渡し(領収証代わりに、その場で参加費をお預かりした旨を金額明記のうえメッセージします。)

※入金期限は原則として、幹事が参加OKのメッセージを送信してから1週間としますが、定員間際に達している場合、キャンセル待ちから繰り上がる場合、出発まで日が短い場合などは3日程度とする場合があります。
予めご了承ください。

※今回ツアーは、未入金のまま入金期限を経過した場合もキャンセル料が発生します。十分ご注意ください。

※送金に係る費用は参加者の負担となります。


【キャンセル料】
今回ツアーでは、参加者の都合による入金後のキャンセルは、原則として返金不可となります。
但し、シベリア鉄道の予約前であれば、当該部分は返金可能です。記名式予約のため、他の参加者等への振替はできません。
また、相部屋予定の方と同時に、出発3週間前までにキャンセルする場合に限り、宿泊料を返金可能な場合があります。
幹事にも私生活がありますので、返金の際は日数を要しますので、予めご了承ください。

※これらはあくまで「参加費」についてです。
航空券については、各自が購入した条件によりますので、幹事は関与できません。


【キャンセル待ち】
定員に達した場合は、キャンセル待ちを受け付ける場合があります。
また、性別、年齢層、初・既参加者、面識の有無別等で大きな偏りが生じた場合は調整を行いますが、調整の対象となる方も同様とします。

○繰上げについて
次の方は優先する場合がありますので、該当する方は参加申込方法step1のメッセージの際、アピールをお願いします。
・ロシア語が堪能な方、ある程度理解できる方(レベルを謙遜誇張なく明記)
・性別、年齢層、初・既参加別等で大きな偏りが生じている場合、偏りを是正できる方(アピール不要)
繰上げの際は原則として電話連絡とします。(こちらの番号は予めお知らせします。)
繋がらない場合は少し時間を置き再度電話しますが、それでも繋がらない場合は次順位の方を繰上げます。


【部屋割り】
宿泊は原則、同性の方とツインまたはトリプルベッドの部屋に2〜3名の相部屋となります。
バスルーム使用の観点から、なるべく2名となるようにします。
2〜3名から同室希望の申し出があり、且つそれぞれの申し出が噛み合っている場合、そのようにします。
(必ず全員が個別に申し出てください。1人からの申し出のみでは、双方が了解しているのか判断できません。)
同室希望者が特にいない方については、同性の方同士で相部屋を組みます。
部屋割りは年齢や旅行の経験、人柄等を考慮して組みますので、幹事にご一任ください。


【参加資格】
○参加資格は次のとおりです。
・本オフ会の趣旨にご賛同いただけ、皆さんが楽しく旅行できるよう配慮・協力できる、20〜40代の方
(過去のツアー参加者で年齢を超過した方は、現在も健康状態を維持していれば可)
(誠に申し訳ございませんが、一体感を重視したツアーであり、体力、健康管理、話題や嗜好、感性等の観点から、一定の範囲で年齢等に制限を設けざるを得ません。ご理解ください。)
・他の参加者や関係者に迷惑をかけない方
他の方々のご迷惑とならない範囲で盛り上げ、楽しんでください。
※他のお友達等と一緒に参加することは可能ですが、幹事等が容易な手段で直接連絡が取れる方に限ります。
※ツアーの催行に有益と思われる方を、参加資格を満たしていなくても幹事の裁量で招聘することがあります。

○次の方は参加をお断りします。
・未成年者や禁治産者・準禁治産者等
・渡航手続上もしくは健康上の問題が懸念される方
・男女の出会いを目的とした方やセクハラを行う方(連絡先を聞く、容姿や体型に言及する等)
・全員と交流する気持ちが無く、特定の方、一部の方、異性の方などとしか交流するつもりが無い方(見ていて皆さんがそれに気づき、非常に不快な思いをします。)
・自己顕示欲の強い方、他人の噂話を異常に好む方(同上)
・社会規範や良識に反する、運営実態や参加者を明らかにしない、恣意的に参加者を制限する、或いは無責任な運営を行う等のイベント主催者やその協力者
・mixiを営利目的で利用したり、他の参加者に勧誘や中傷等を行うと思料される方
・他のオフ会を無断欠席したり、参加を断られている方
・mixi入会後間も無い、情報やマイミクが極端に少ない等、アカウントが実質的に使用されていない(またはそれに近い)と思料される方
・プロフィールや参加中のコミュニティ等から、懸念の生ずる方
・mixiを継続的に使用していなかったり、一定期間以上連絡が取れなくなる方
・一般常識の範囲で団体行動に従えなかったり、自分勝手な、或いは危険な行動をする方
・円滑な団体行動ができないほど、著しく注意力やコミュニケーション能力に欠けている方
(※単に旅慣れていない、外国語ができない等は全く問題ありません。)
・他の参加者と比べ、大幅に異なる対応を必要とする方
・困っている他の参加者を助けられない方
・一度同意したことについて、後になって覆す発言や文句を言う方
・風貌・言動等から、他の参加者に不安や恐怖、著しい嫌悪感を与える方
・この募集要項をよく読んでいない方、よく理解していない方
・その他、ルールを守れない、マナーが欠如している、他の方に著しい嫌悪感を与えるなど、幹事が参加を不適当と判断した方

※不適切・無責任なイベント主催者の例
・男女数名ずつ募集しているが、男性は自分と仲間で、実質的には女性のみの募集
・国内旅行に自家用車を出し、最後の女性を無理やり自宅まで送った
・親族友人等が経営する飲食店への利益供与目的
・女性が集まらないからと言う理由で、既に参加者がいるトピックを開催間際に突然削除
・確実な手配や、その確認を怠る
・参加者の体調不良についての予防策や、発生した際の対応策を考えていない

万が一、そのような方がこのツアーに参加しようとしている、もしくは参加していることが判明した場合は、その時点で私達の団体から外させていただくことがあります。
その場合に生じる私達の損害については補償を求め、外れる方の損失については補填いたしません。
また、悪質な場合は帰国便の予約を取り消すことがあり、その場合は自力で手配のうえ移動・帰国していただくことになります。

また、万が一幹事と仕事上関係のある方が応募してくださった場合、誠に勝手ではありますが参加をお断りさせてください。
(既にマイミクになっている方は可)
プライベートと仕事は完全分離したいのと、そうでなくても非常にやりづらいので、ご理解願います。

○次の方は、事前にご相談ください。(一律に参加をお断りするものではありません。)
・円滑な歩行に支障のある方、通常の体力が無い方、食事に制限のある方、許可された時間以外に飲酒・喫煙を我慢できない方
(目安:自力ではしごの昇降ができる、40歳の同性と同等の速度で走ることができる)
・いびき、体臭、その他の心身の状況から配慮が必要な方
・セクシャル・マイノリティの方
・日本国の数次旅券(一般的なパスポートのこと)以外で渡航しようとする方(再入国許可を得ている特別在住者を除く)
・ツアー期間中に使用するパスポートを現在保有していない方
※まだパスポートを持っていない方や、出発までに切替(いわゆる更新)する方が該当します。


【その他のルール等】
○皆さんに気分良くご参加いただくため、次の項目を禁止しますので必ず守ってください。
ルールに反する参加者を見かけた場合は、必ず幹事へ報告してください。
見て見ぬふりもルール違反です!

・他の参加者の写る写真を撮る際、同意を求めること
国内ツアーのイベントで、他の参加者から写真を撮ってよいか聞かれ、旅行中の雰囲気を壊したくないとの思いから、本当は撮って欲しくないのに止むを得ず応じ、結果として不快な思いをされている方がいらっしゃいました。
よって、写真を撮ってよいか「同意を求めること」を禁止します。
自分から撮って欲しいと積極的に写りに行くことは可ですが、風景を撮ろうとしている方もいるので気をつけてください。
また、まとまった人数で写真を撮りたい場合は「みんなで撮る? 入りたい人だけ入って!」と呼び掛け、写りたい人だけが各自任意に入れるよう、十分配慮してください。
もちろん、相手の承諾を得ず写真に撮ることはマナー違反、言うまでもなく禁止です。

・動画の撮影および手に持っていない機材での撮影【今回より追加のルール】
いつ撮られているか分からない、とのご指摘があったため。
タイムラプスで風景を撮影する場合は、幹事の許可を得た場合に限り可とします。

・メールアドレス、電話番号、FacebookやLINE等のID、その他個人情報を相手に聞くこと(mixiのハンドルネームを除く)
自分から積極的に伝えるのは可です。
連絡先も写真と同様、本当は教えたくない、連絡して欲しくないのに、旅行中の雰囲気を壊したくないとの思いから、止むを得ず応じ、不快な思いをされている方がいらっしゃいました。
連絡を取りたい人がいる場合は、自分の連絡先を相手に伝えて、お返事を催促せずにスマートに待ってみてください。
mixiのイベントですので、他の参加者へのマイミクシィのリクエストは可ですが、マイミクとなった後もこのルールは守ってください。(もちろんマイミク不承認も可)

・他の参加者のプライバシーを他へ伝達すること
他の参加者の個人情報を、他の方へ伝達したり、インターネット等に公表したりしないでください。
他の参加者が写っている写真も同様です。
また、機内等で出入国カードを記入したりする場合がありますが、その際も他の参加者のプライバシーには十分ご配慮ください。

・異性参加者の部屋を訪問したり、内線をかけること
常識です。
幹事・副幹事が連絡する場合と、公式に宴会場?として設定した部屋を除きます。
何か困ったことが起こった場合は、遠慮なく幹事・副幹事へ連絡・訪問してください。

・全体の融和に反すること
今回も最大の目的は『みんなで一緒に楽しむ旅』です。
参加者の皆さんと平等に接してください。
また、帰国後も含め、参加者の皆さんとの間で、この趣旨に反する行動は厳に慎んでください。
このオフ会ツアーに参加しなかった方がいる場でも、一定の参加者が含まれるのであれば同様です。
特定の人物が、他の参加者が集まっている所に参加できない、或いは参加しづらくなるような行為に注意し、他の方の恣意を知った場合はそれが拡大しないよう参加を控えると共に、幹事へご連絡ください。

具体的な例としては、帰国後に飲み会や旅行等を主催し、特定のツアー参加者にだけ声を掛けない、等です。
数名規模の個人的なお誘いを一部の方に対して行うのは可ですが、他の方への影響に十二分な配慮をお願いします。
また、マイミクになった方には全員声を掛けても、マイミクにならなかった方にまで届かない、と言うのは可ですが、そのような場合、他の方の協力を得て、極力その他の全員に声が掛かるよう努めてください。
(幹事に要請していただければ、間違いなく全員へ連絡できますが。)

・各種勧誘や、好ましくない方との接触
いくら旅行中や旅行後に仲良くなっても、利益目的や宗教等、問題となる勧誘は決して行わないでください。
また、誠に遺憾ながら、過去の海外オフ会ツアー参加者のうち数名にレッドカードを出しています。
仮に仲が良くても、レッドカードを受けた方に、このツアーを通じて知り合った方を引き合わせるようなことは絶対にお止めください。

ところで、この募集要項が膨大な長さになっていますが、皆様きちんとお読みいただいていますか?
過去のツアーではきちんと読んでいなかった方がいて、旅行中の貴重な時間内に再度説明しなければならなかったり、行動に行き違いがありました。
きちんとお読みくださった方は、参加申込の際、step1のメッセージの末尾に「autumn」と添えてください。
記入の無い方は、きちんと読んでいないものとして対応します。
くれぐれも添付漏れにはご注意ください。
また、これは読み飛ばしを防止する措置ですので、このことは他の方へは絶対に教えないでください。


【ご協力ください】
・団体行動時に列を拡散・伸長させないこと
(毎回これには大変苦労しています。必ず前の人の直後を距離を開けずに付いてきてください!) 
・点呼や連絡事項説明時は静かにし、注目・協力すること
(いつも自己アピールに懸命で幹事の話を聞かない人へ、レッドカードを出しました)
・その他差し支え無い時は大いに盛り上がり、積極的に楽しむこと
・自身および他の参加者の体調不良に気づいた場合は、早めに申し出ること
・観光に適し、他者に不快感を与えない服装・装具とし、歩きやすく状況によっては走れる靴を履くこと 
・観光施設や自然の保護に配意すること
・幹事から貸与されたグッズを、定められた期間は常に正しく使用し、メンバーの一員であることを周囲に示し、メンバーの誰かに不測の事態が発生した時は全員で助けること(別段の指示がある場合を除く)
・幹事の設定した時間・場所以外で、あるいは過度に飲酒・喫煙しないこと 
・屋根のある所では一切禁煙とします
・その他、ルールやマナーに反する参加者を見かけた場合、黙認せず、必ず幹事へ申し出ること

※集合写真を撮ることがありますが、入るかどうかはあくまで任意です。
絶対に強制しませんし、選択に必要な時間も確保します。
集合写真は必要なレベルまで画質を下げたうえで、使用させていただくことがありますので、予めご了承ください。



◎字数制限のため、『その2』へ続きます
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972050525&owner_id=1625579

【写真1】白樺の黄葉
【写真2】港町ウラジオストク
【写真3】グラスビーチ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する