mixiユーザー(id:3658219)

2019年06月26日10:43

228 view

ヤフオクに出す予定!!/ リッチーブラックモアのCMブースターもどき? 制作前の 下調べの記録&メモ!

Bill Hough technical director UK PA rental company I.E.S.
International Entertainers Service Inc Emerson, Lake & Palmer

"Mavis" mixer


The M.A.V.I.S. (musical augmentation voicing instrumentation system) desks






http://www.treblebooster.net/bsm-tonezone/ritchie-blackmore/mk2-sound?fbclid=IwAR0BD7yut8O8yi8O5wPcgSoBNQQHPK_SoneW9u-28lm6fKCfXuJZkFeio2o
 ↑    ↑

   CMブースターに 関して 情報サイト

多くの方が これを 読まれていると思うデス


BSMの 71/73 CMが...

微妙に 余計にツマミが 1個追加で あったりして...

&高価なので...


もう少し リッチー本人の内容に近い回路内容で 制作して欲しい! という要望に お答えして 制作するデス


So Bill built a treblebooster for Ritchie that did not suffer from picking up radio signals and the (bit wah like) mid-rangy and compressed sound of the silicon Hornby Skewes booster. He built his electronics into the enclosure of the modified HS booster model with the additional volume control, by simply taking out all of the original guts. Hough's custom made silicon booster [CM] was used from spring/summer 1971 until the end of the DP_Mk2 period in summer 1973, but with one exception: the legendary "Made in Japan" recording from fall 1972 was recorded with the old HS germanium booster...

CM ブースターの 内容が なんとなく推理ついたデス!....

**************************

それはラジオ信号とシリコンホーンビースキューブースターの(少しワウのような)ミッドレンジと圧縮されたサウンドに悩まされていませんでした。彼は、オリジナルの内臓をすべて取り出すだけで、追加のボリュームコントロールを備えた改良型HSブースターモデルの筐体に電子機器を内蔵しました。

*************************

ラジオシグナル = シングルコイルのハイゲイン時のコイル鳴き

という意味と 取ると...

全部つながるデスね!

シリコンのトランジスター1個で ミドル寄りの Hornby Skewes boosterを もっと抜け良くして コイル鳴き対策をしたブースターを 作れば 良い訳デスね!!


基本方針は...

写真で 見える... リッチーの ブースターの回路内容に 出来るだけ...
近似値で!

BSMより 近似値で!


という要望の お答えして 制作するデス!








http://www.treblebooster.net/content/6-bsm-tonezone/1-ritchie-blackmore/mk2-sound/mk2_2.jpg?fbclid=IwAR0OyzKXvZt_XXVlbg8xrTveweZZ2cov-xCR6CI6HWhcfQ0Kf1FzcH3-WGw



*******************

意外と 読み方が 分からない方が 多く居られるので...

Bill Hough.....日本語読みするなら... ビル・ハフ

Hornby Skewes booster.... 
日本語読みするなら.... ホーンビー・スキュース・ブースター



*********************



Hough's custom made silicon booster [CM]....

Hough's capacitor management silicon booster [CM]....

CM...カスタム メイドの他に 裏の略語があって.... ダブルミーニング...らしいので...

シングルPUのコイル鳴き対策でなく... コンデンサーで 対策するのかな??


**********************

今! 2019年7月1日の時点で...

小耳に挿んだ情報を元に...


単純に ビル叔父さん...

入力の配線具合を 修正した回路内容みたいな感じらしいので...


そちらに 変更!

(***2019/7/1)

==============






まだ シングルPUのコイル鳴き 対策の回路の仕様は 固まっていません!
(2019年6/26   10時47分の時点で...)



PAのミキサーとかを 設計出来る人なので... 

デカイ音量でのライブのフィードバック対策で...
当時 評判の高い方だったらしいので...
リッチーも シングルPUのコイル鳴き対策出来る人!!と 見込んで 依頼した筈! と思うので....





***************************


Hough's custom made silicon booster [CM]....

  ↑ ↑
これだと 色々と ヤバい訴訟とか 起こるとヤバいので...

CM BOOSTER/71-73
(仮タイトル)作るデス!

これなら.... ↑ ↑ リッチーマニアなら 分かると思うデス!





***************************


性能のあんまり良くない時代のトランジスターの飽和感とレベルの持ち上げ感と歪み感とか...が肝になるデス

70年代初期のハードロックの マーシャルを 歪ませる機材関係の基本は...この姿勢!


70年代後半の 日本製オーバードライブとか...
MXRディストーション+ の改造関係とか...

オペアンプ/IC +ダイオードに よる歪みの世界に 移行する前の時代の 歪み感...


当時の歪み感と ボスSD1とか OD1とか イバニーズTS808とかと 古いマーシャルの組み合わせで得る歪み感と 異なるな....

と日々 お思いの方へ ( `・∀・´)ノヨロシクです!



*********************










1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する