mixiユーザー(id:25036005)

2019年06月21日03:44

101 view

珈琲

youtubeでパリの観光地案内の映像をよくみる。
すると、意外と多いのがスタバでコーヒーを飲むシーンだ。

なぜ、わざわざパリにまで行ってスタバに入りたがるのさ。

せっかくパリに来ているのに。

パリの街にはそれこそカフェなんぞ溢れかえっている。
しかも、コーヒーは一杯1€〜1.5€程度で飲めるというのに、
なぜわざわざチェーン店の、たいして美味しくもないコーヒー
を高い金を支払って飲むのだ。

確かに、観光客にとってチェーン店は敷居が低いような気がする。

しかしだ、そんな敷居の低いことをするために、
わざわざ海外にまで来たのではないハズだ。

スタバなんぞ日本に居れば嫌というほど入れるだろ。

だから、俺はハッキリと言いたい。

パリに行ったら、スタバなんぞに入るんじゃないぞ。 と。







■中年男性の「タピオカ飲みたいけど並ぶの恥ずかしい問題」どうする?「出店依頼や取材を装って並ぶ」「気にしすぎ」
(キャリコネ - 06月20日 07:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5671120
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する