mixiユーザー(id:6638655)

2019年06月20日23:26

67 view

20日高山のnoteから

2019.6.20〜高山とトンネル工事現場の近況:電話で話したことなど


いつものように高山から電話の件
やはり女性社員を二人現場で使う育てていくのは色々問題がある
その一つは女性特有の生理の問題
女性からも言いにくいし さらに男性は分からない面がある
A子が例の落盤?事故以来調子が悪いという
事故のせいかと高山は心配していたようだが
そうではなくて生理で体調が悪いということが分かったそうだ
それも朝礼の大事な打ち合わせの時にへたり込んだというので
高山にしたら具合が悪いにせよ許せないことだったらしい
それでよくよく話を聞いたら問題がはっきりした
それなら生理休暇を取って対応しなければという話になった
そのやめには女性側から言いにくいだろうが高山に話す
そういうことで意思統一を図った
こんな問題は女性を使う それも幹部社員として育てることで
起こってくる予期しない問題だったことになる
女性はそれだけのハンディを持っていることにもなる
社会全体 特に男性の理解が必要不可欠となる
高山の現場ではこれをクリアしていくだろう

さて仕事のことは昨日も書いたM関連のことを話したが
私は久しぶりにMのエピソードを読んで胸がすく思いがした
このあと映画短評を書きたいといっていた
そういえば映画短評が続いている
私はもう映画を観る気力がない 本を読む気にもならない
つまり年齢からくる気力喪失状態
しかし母のように90を過ぎても小さな字を苦にせず
大きな虫眼鏡を片手に本を読むのを楽しみにしている人も多いだろう
高山はまだ50代に入ったばかり 気力充実の年代といえるかも
この10年が仕事の上でも大事な時期 そして創作活動においても
今その充実ぶりを見ることができる
できれば私のこの活動を通じて作品化のめどがつけばいいのだが
なにしろ経験なしと意欲無しに入りつつあるので
高山の自力による作品の評価を勝ち得てほしい気がする
このnoteも明日で60回になる
読んでくれている人はそう多くはないが
それで幾人かは毎回読んでくれている
そのことが高山の作品の作品化へのきっかけ手掛かりになればと願っている
私にできることはこれだけ
このnoteを通じて高山を理解してもらうことだけ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する