mixiユーザー(id:21865189)

2019年06月10日12:40

896 view

【気功】出来る人は質問してくる 20190610

質問してくるから、出来る…という訳ではないですけどね。


ただ…

出来る人というのは、疑問を解消しようとしますよね。

自分で考えて判らなかったら聞いてくる。


普通のお仕事でもそうじゃないですかね?


特に、こういった怪しい事というのは、
余程…高性能な気感を持っているか、チャクラが発達しない限り判らない。

だから、いくら教えられた…としても、判らないのが

「当たり前」

なんです。


だから、少なからず、誰かに「聞かざるを得ない」訳です。


で。

そこで質問が無い…という事は、やってない…という事ですよね。

やってたら、いくらでも疑問は出てくる訳ですから。

今の私でも腐るほど出てきます。


まぁ…確かに…

当方は激務レベルになってますから、聞けない…という人も居るでしょう。

でも、

だからといって、当方のセミナーとか受けてるのに


全く質問が無い…ってオカシイですよ。普通に考えても。


とはいえ、質問に対して懇切丁寧に返信するから、
それはそれで大変なのは事実ですけどね。^^;

ま、それが私の仕事だと思ってます。



自分の勉強の仕方が正しい…なんて思っちゃ駄目っすよ。

そもそも、勉強の仕方や考え方が間違っているから、出来ないんですから。


修練する以前の話。


だから、そこから改めないと、先は無いって。


例えばさ…

皆さん、金運欲しいって思ってますよね?

という事は、毎日自分の財布にEg処理をするのは、


当たり前


ですよね。

でも、それやってる人居ます?居ませんよね?


そういう「当たり前」の事が出来ない状態から脱却しない限り

無理だって言っているんです。


忙しい人はごまんと居る訳ですが、

1日24時間の間に、その1分すら費やせないってオカシクないか?

どういう生活を送ってるんだ?ってなりません?



やる気が無い…って言われても文句は言えないって。

先生が生徒を馬鹿にするのも当然でさ。


というか、そういう生活を自ら続けるのであれば、気功は辞めた方がいい。

どーせ永遠に出来るようにはならないから。



出来るようになりたい、判るようになりたい…って思わないなら
別にいいんです。それで。


だったら困るなよ。出来ないって言うなよ。
21 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30