mixiユーザー(id:1861698)

2019年06月09日16:24

69 view

ima富山大学 仲間先生に2回目の電報を打ちました。//.

6月9日

今を生きる

 第一に、私たちは飲まないでいるために、今だけ生きることをしてみる。これは効果がある。このような考え方が自分たちの思考パターンの一部になると、24時間ごとの区切りで生きることは、それ以外の多くのことを処理するのにも効果のある納得のいく方法であることが分かってくる。

どうやって飲まないでいるか 14ページ

「今日一日だけ」。新しい人にとって、このようなAAの短い言い回しはくだらなく思えるかもしれない。しかし、AAの仲間の中で使われているこのような格言が、緊急時には命綱になることもある。一日、一日を、自分より偉大な力の計画によって花開くバラにたとえてみよう。私のプログラムの種子は、手入れをし、肥料を与え、病気から守ってゆくため、それにかなった場所にまく必要がある。種子がまかれたら忍耐が必要になる。中には他の花よりも美しく咲くものもあることを知っておかなければならない。私が過剰に期待したり、邪魔をしたりしない限り、花開くそれぞれの段階に驚きや喜びがある。それが心の落ち着きになる。

--------------------------------------------------------

「今日を新たに」 2004年5月31日 翻訳改訂版発行
AA日本ゼネラルサービスオフィス(JSO)発行

--------------------------------------------------------


6月9日

 私たちはとうとうどん底に来た。私たちの多くは経済的破綻者であるが、どん底は経済的破綻を伴わねばならないものとは限らない。どん底とは心の破産状態をいう。心が病んだ私たちは、本来の自分自身と自分の生き方に逆行したのだ。その結果、生きることがどうにもならなくなった。自分を終わりとするか、あるいは今までとは異なる何かを自分のために始めなければならなかったのだ。

 自分に何かを始めたことを私は喜んでいるか?

黙想

 目に見えないものを信ずることが信仰である。人は時間と空間の箱の中にいるので、無限や永遠を知ることはできない。神は時間と空間のカプセルの中におられるのではない。神は永遠であり無限である。人の限界ある心で神を完全に知ることはできない。だが人の生きる目的と、創造主である神の目的とは一致されるべきものである。自分の思いを神の思いに合わせるとき、目的の一致がある。この目的の一致が神と他の人々との調和をもたらす。悪は神との不調和から生まれ、善は神との調和から生まれる。

祈り

 あなたと調和の中に生きることができますように。私が宇宙の善の流れの中にありますように。

ホームカミング社 「一日二十四時間」より


※私の独り言※ 私たちは、人生の破綻者としてAAにやってきました。その私たちができるのは、長期的な展望に従って生きるのではなく、今日一日などの自分でつかめるだけの時間、なんとか生きていこうと心がけることでした。最初にこのことを教えられたときには奇妙な考えに思えたのですが、何より長期的には生きられない、という現実がこのように生きていくことが自然になるようにしてくれたのです。

AAの中ではスラングとか、格言とか言われるものが役立ってくれることはしょっちゅうあります。「第一のものは第一に」などを始めとして。おそらく、それだけでは足りなくなってくるでしょうが、応用を考えていこうとするのはまず最初にスラングに従えるようになってからのことです。最近「足から回復し、耳から回復し、口から回復する」というスラングを思い起こすことが増えています。私はそれに応用として、「目から回復する」も2番目に入れていますが。それでも、ニューカマーに強調するときにはこの言葉をよく使います。「ミーティングには命が掛かっている」という言葉も。私たちの活動は、事実上ミーティングから始まるのですから。



/\○/\○/\○/\○/\○/\○/\○/\

山口、AA宇部グループ  Mike(マイク)

14 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30