mixiユーザー(id:4672784)

2019年06月08日14:13

104 view

宿舎の大改造ビホーアフター

■深夜の自宅、ドアスコープ越しに見えたのは... 恐ろしすぎる「のぞき被害」体験マンガに反響
(Jタウンネット - 06月05日 21:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=241&from=diary&id=5650661
結婚して3年ほど住んだ宿舎は昔ながらのドアだったのでドアスコープは外に光が漏れる、鍵はキーが複製しやすいサムターンだった(・ω・)ノまた、チャイムは音だけのものだった(・ω・)ノこれでは在宅か否か簡単に判り、また不法侵入も簡単だ(´・ω・`)
そこでホームセンターに行き、ドアスコープを蓋付で外からは外せない仕組のを購入、後付け用の鍵を買ってきて設置(初めは外出時にブロック状の物を取り付けるタイプだったが在宅か否か判ってしまうので、また別の判らないタイプを再度購入)、チャイムは無線で子機に音声が飛ぶインターホン(工事をしなくても、ドライバー一本で取り付け可)に変えた(・ω・)ノ後にドアスコープの蓋は取り外し、ドアスコープから画像が送れるカメラを取り付けた(・ω・)ノ
これで奥の部屋に閉じ籠り招かれざる客に対して居留守が簡単になった(・ω・)ノ
前の住人がちゃんと現状復帰をさせずに出ていき、またそれを放置していたので色々な不具合があった( ´△`)だからできるだけ快適に住めるように改造しまくったが、あたしが出ていく時、みんな元に戻してやった(・ω・)ノ点検に来たメンテ会社に全て説明して納得させたが、流石に襖のセロテープや天井のデッカイ染み等は「元に戻せ」なかった(・ω・)ノ
ドアスコープは外側の部品がクルクル空回りするので取り外すのに苦労した( ´△`)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する