mixiユーザー(id:15969281)

2019年06月07日22:20

28 view

ラスベガス滞在記 June 3. 2019

6月3日
朝目が覚め携帯を手にするもやはりwifiは繋がらない。昨日の悪夢はまだ続いているのかな。小腹がすいてきたので朝マック。メニューを見てビックリ。日本でも多分同様だと思うけど、モーニングタイムの方が高くてメニューが少ないんだ。仕方なく頼みはしたものの昨夜の倍かかってしまった。セコさはアメリカに行っても同じだ。テイクアウトして部屋に戻り朝食。そして9時からショーチケットのディスカウントが始まるので二度寝。
9時過ぎに行ったら欲しいチケットがないので、ダウンタウンへ行く事にした。何故なら初めてアメリカに行った時に立ち寄ったラスベガスで思わぬ幸運があったから。それはダウンタウンの小さな小屋でルーロウルズを観れた事。当時はアメリパスを使ったバスでのアメリカ横断をしていたので、グレイハウンドのバスディーポの発着所がダウンタウンにあり、まずはそこで降りてストリップ行きのバスに乗る算段をしていたので、ダウンタウンを暫く散策していた時に偶然見つけたのがルーロウルズのショーの看板だった。何せ小さな小屋で記憶が間違っていなければ100人前後のキャパだったんじゃないかな。彼の事はあの名曲以外殆ど知らなかったので、I'll
Never Find〜とあの曲が流れて来た時には悶絶状態だったなあ。なので今もまだ存在しているのか確認したかった。残念ながら見つけられなかった。仕方ないのでホテルに戻る事にしまたまたマックで昼食。ここで一休みして目が覚めたら夜の事を考える事にする。今のところホテルの中にある有名なステーキ屋で夕食をとり(今回最初で最後の豪勢な食事)エンタメショーは思い切って9時以降のXレーテッドショーでも観てみるかなんて思ってる。

3時間弱休み、疲れはかなり取れた。腹は余り空いておらず、6時を回っているので今日はステーキお預けにするつもり。それにしてもアメリカのトイレは紙が詰まり易く流れも弱い。4月に行ったパームスプリングスもシカゴもそうだった。ラスベガスはそれに比べたら強く流れていると思うけど、さっきまた詰まった。まぁ流し方も何とかごまかしながらやって何とかなったけど、トイペを毎回大量に使う人が気をつけた方が良いと思う。俺は決してそんなに多くは使ってないと思うけど、こればかりは人と比較出来ないからね。

何を観るか散々悩み結局XレーテッドショーバスやめてTHE VEGAS SHOWと言う、良く言うとオーソドックス、悪く言うとありきたりなショーを選択した。今朝ストリップ〜ダウンタウンを走るバスの72時間チケットを購入し何処のホテルでも行けるのだけれど、ショーの開演迄二時間弱もあるので、ゆっくりと散策する事にした。ゆっくり歩いても一時間位で着くと思ったからね。そしてこれが良い事と焦る事になった。暫く歩くとシーザースパレスの噴水の前に人だかりが出来ていたので調べてみると(ネットが出来ないので持ってた地球の歩き方参照)定期的にここで何かパフォーマンスがあるみたい。時間的にも8時に始まるだろうと思ったので少し待機。8時にスタートしたのは火炎ショーだった。終わり方があっけなく、短時間だったけど、観る場所さえ間違えなければ結構楽しめるものだった。余りゆっくりはしていられなくなったのでやや早歩きに。歩いていると今度はシーザースパレスの噴水ショーが始まった。下見をしていない場所なのでこれを全て観ていられないので、ほんの少しだけ見て会場へ急ぐ事に。ようやく目的のホテルに到着。開演まで後15分、何とか間に合うだろうとホテルに入り、案内で場所を聞き向かう事に。カジノをすり抜けアーケードに出て左に曲がり少し歩く。時計を見ると後5分。焦りながら探し開演2分前にチケット交換。しかしここでも時間を取られほぼ9時に入場。ずっと喉が渇いていたので、ビールでも飲みながら鑑賞しようと思っていたけど甘かった。喉がカラカラのまま約70分、ショーを観た。前半はチョイスミスかなと思いつつ観ていたけど、40分を過ぎた辺りから少し面白くなってきた。内容は古き良き時代のレジェンド達の回顧ショーと合間に若手のジャグラーやコメディアンが出るというコテコテの内容。
個人的には三人のコメディアンのパフォーマンスが面白く、その後のソニー&シェール、グラディスナイト&ザピップス、は楽しく観て、エルトンジョンのロケットマンでは遠い昔のストリップ画像から2000年前後に取り壊されたホテルの映像が白黒フィルムで映し出されくるものがあった。とはいえ$80は少し高いかなと感じた。

話は全く変わって、アメリカの道路を歩いていて閃いた事。よく右直事故があるけど、信号を先ずは右折のみにし、右折を赤にしてから左直青にすればかなり右直事故は減るんじゃないかなと、単純明快な逆転の発想。最初は無料講習が必要かも知れないけど、慣れればなんて事ないとおもうんだよなあ。
ホテルの部屋で今夜もマックのバーガー、ポテト、サラダをツマミにビールを飲みながら自画自賛している自分がいる。

おっと一つ忘れていた。歩行者は全ての交差点でスクランブルにすべしこれが俺の結論。
フォト

フォト


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する