mixiユーザー(id:15969281)

2019年06月07日21:58

67 view

ラスベガス滞在記 June 2. 2019

6月2日
ゴスペルフェスを2日間堪能した翌日の早朝、ラスベガスに飛行機移動。日本矢印左右シカゴはミッドウェー空港で、シカゴ矢印左右ベガスはオヘア空港。電車で空港へ向かい搭乗口を探す。以外にも簡単に見つけられたので、搭乗口近くの店で朝食。日本を発ってから始めてのチャーハンと麻婆豆腐。麻婆豆腐はそこそこ良かったけど、チャーハンは日本米ではないので、味の方はそれなり。まぁこんなもんだろと諦めて食す。食後搭乗まで1時間近くあったので、空港ロビーで暫し休憩。その後何事も無くラスベガスまで着いたのは良かったが、ここからが地獄の一日となってしまった。まず空港からストリップ行きのバスを探したが、何処にも見当たらない。40分近くかけて探したが結局見つからず、乗り合いのシャトルバスでホテルに向かった。最初からこれにしとけばこんな時間を無駄にしなくても済んだのにと悔やむ。このバスは空港を出てすぐに見つけたのだけれど、何故かチケット窓口の上には片道¥59と書かれていたのでタクシーと変わらないと思い、選択肢から外していたのだ。でももう身体が持たないと思い、チケットを購入してみたら何と9$台で行けるんじゃないか。これが一つ目のショック

*これも本を読んでみると、デュースとSDXというストリップとダウンタウンを結ぶバスは空港まで来ていない事が分かった。よくよく斜め読みしてたんだなとつくづく思った。これは以前にラスベガス来ていたので、わかっているつもりだった過信からきていたもの。前回はグレイハウンドバスで来ていたのでデュースもSDXも使えたんだと今頃思い出した。何てったって30年も前の事だもの、
そんなもの忘れちまってるよ。

二つ目は無事ホテルに到着しチェックインしようとしたら、何と訳の分からない理由で追加料金を、$130も取られてしまった。これには気に入っていたこのホテルが大嫌いになってしまった。これはチェックインの為に並んでいる間、俺以外にも最低2人同じような事をされていたと後から思った。多分二度とこのホテルは利用しないと思う。

*これも後に知った事だが、ラスベガスのホテルは殆どリゾートフィーを取るというのが分かった。自分の無知さ加減を知ったと共に、エクスペディアよもっと分かりやすい書き方をしてくれ。このホテルは悪くないにしてもラスベガス全体の印象が悪くなった事は事実。そんなもの全てホテル代に含めろよ全く!

そして今夜はシルクドソレイユのミステレを観た。シルクドソレイユの作品を観るのはこれが二度目だったけど、どちらも俺の趣味じゃなかったので、今後シルクドソレイユの作品を観る事は無いと思っている。これはあくまでも俺の個人的な趣味の話で、シルクドソレイユ及びミステレには何の問題も無い事だけは記しておく。
そんなこんなでラスベガスを選んだのは間違いだったかなと思いつつ、こうなったらもう行くところまで行く。ショーを観終えた後バリーマニローのチケットを購入する為に、彼の出演しているホテルに出向いた。夜の10時近かったので、直接購入出来るかどうか、何時から販売しているのか、会場の場所はどこか等下調べをする意味もあって行ったのだが、少し待たされたがこの時間でも無事購入できた。場所もチェックしたしこれに関しては良かった。そしてもう疲れたので夕食はマックのチキンバーガーと缶ビールと言う至って質素なもの。そして部屋に戻りwifiの接続を試みたが何度やっても繋がらずインターネット出来ずに今夜は過ごす事になると思う。ヘタするとラスベガスにいる間中インターネット出来ないかもしれない。今日一日良い所はバリーマニローのチケットを事前に購入出来た事だけ。ゴスペルフェスを楽しんだ反動が出たかなと思い込む事にした。
フォト


フォト


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する