mixiユーザー(id:1576431)

2019年06月07日21:49

221 view

アゲハチョウ

うちにいたアゲハチョウの幼虫さんですが、やっぱり六匹は多すぎだろう!
と言う事でたまたま打ち合わせで会う予定だった読書ボランティアの方の一人の方に話したら貰ってくれる方を二人を紹介下さり、またもう一人のボランティアさんも私も欲しいとおっしゃって下さり、三匹を差し上げました。

で残り三匹を育てていた訳ですが、残念な事に一番小さい子がお亡くなりに…。
やっぱり小さ過ぎたのかなあ。
可哀想な事をしてしもた…。

で一番でっかかった子が先週末羽化しまして、無事に旅立って行きました。
その2日後に差し上げた子達が旅立ち、そして今日、2番目に小さかったうちに残っていた子が無事に羽化して去って行きました。

一匹目を写真に撮り忘れたので、二匹目は撮る!と思っていたのに撮れなかった…。ショックばーい。

アゲハチョウ、生まれたてむちゃくちゃ綺麗でした…!
何か神々しい気さえした…。
命ってなんかすごいなあ。


2番目に小さかった子が蛹になったところ。
うまく糸がかけられてなくてぐらんぐらんだったので、紙の筒の支えに蛹を入れてセロテープで後から留めました。
無事羽化して良かった!
中の羽が透けてるのかだいぶ黄色くなった時の写真
不思議な事に差し上げた子の蛹は焦げ茶色でした。
フォト



差し上げた子の写真を送って下さったので代わりに。
大きくて綺麗!
フォト



さらばー、今日去って行った所を慌ててシャッター。
雨が止んだ空へ元気に去って行きました。
子供達と見送りました。
フォト

小さいようでいて遠くまで飛んでいくのが見えるね!と娘がびっくりしてました。
生きるって力強い。


8 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する