mixiユーザー(id:10174048)

2019年06月06日21:49

136 view

芒種

フォト
ハローワークの植込みの緑鮮やかフォト
フォト

■ 記念日 ■ --------------------------------------------------------+

☆芒種[ぼうしゅ]
二十四節気の一つで、稲や麦など芒[のぎ]のある穀物の種蒔きの時期。
天文学的には、太陽が黄経75度の点を通過する時。
蟷螂[かまきり]や蛍が現れ始め、梅の実が黄ばみ始める頃である。

○楽器の日
全国楽器協会が1970年に制定。
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていること
から。

○邦楽の日
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていること
から。

○いけばなの日
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていること
から。

○梅の日
天文14年4月17日(新暦1545年6月6日)、京都・賀茂神社の例祭・葵祭で
後奈良天皇が神事をされた際に梅が献上されたという故事から。

○ロールケーキの日
ロールケーキの「ロ」と、ロールケーキが断面が「6」の字に見えるこ
とから。

○ワイパーの日
6月はワイパーがよく使われる梅雨の時期であり、ワイパーは2本1組で
あることから同じ数字が並ぶこの日を記念日とした。

○補聴器の日
6を2つ向かい合わせにすると耳の形に見えることから。

○ヨーヨーの日
ヨーヨーを世界的に有名にした立役者であるアメリカ人のドナルド・F.
ダンカンの誕生日。

○ローカロリーな食生活の日
「ロー(6)カロ(6)リー」の語呂合せ。

○かえるの日
かえるの鳴き声「けろ(6)けろ(6)」の語呂合せ。

○ひつじの日
6が羊の巻いた角の形に見えることから。

○兄の日
双子座のほぼ中間に当る6月6日を記念日とした。

○コックさんの日
「かわいいコックさん」の絵描き歌の中に「6月6日」が出てくることか
ら。

○恐怖の日
新約聖書「ヨハネの黙示録」に登場する「獣の数字」666に因む。
「また凡ての人をして、大小・貧富・自主・奴隷の別[わかち]なく、或
はその右の手、あるいは其の額に徽章[しるし]を受けしむ。この徽章を
有[も]たぬ凡ての者に賣買することを得ざらしめたり。その徽章は獸の
名、もしくは其の名の數字なり。智慧は茲[ここ]にあり、心ある者は獸
の數字を算へよ。獸の數字は人の數字にして、その數字は六百六十六な
り。」[ヨハネの默示録13:16〜18]
映画『オーメン』に出てくる「666」という数字の根拠は上記の一節で
ある。

首都高と日本スマートドライバー機構、梅雨の事故防止キャンペーン
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=95&from=diary&id=5145199
2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する