mixiユーザー(id:7889942)

2019年06月01日22:46

107 view

神奈川子供を守りたい

下澤陽子
1時間 ·
不採択、がショックだったので、私は今日は「神奈川子供を守りたい」さん主催の学習会のライブ動画を見ていた。
横浜市で、公式に放射能の除染土を埋設している学校4校ある。ここの会が、埋設状態等の調査に、学校に赴き校長と面談したときの様子を伝えてくれてた。
赴いたのは、お母さんひとり。
まず4校のうち、2校の校長先生が、
「そんなことが?いったいどこに埋まっているんですか?」と、事実を知らないのだと言う。
そして、実際埋設に関わって、知っていた校長先生は、まずとても嫌な顔され、警戒されたと。
ここにきて聞いたことを、拡散したり(SNS等)するようならば、こちらにも覚悟がありますよ、つまり、戦いますよ、と脅されたんだそう。

絶句

校長先生!
戦う、と言うならば、子供を守るために戦うんじゃないの?そして、その戦いの相手は、お母さん?保護者?なの。。

中継を聞きながら、頭と心ががねじ曲がった。校長先生と1人で対峙したお母さんの気持ちを思う。

「安心、安全が第一」
「不安を煽るな」
市の常任委員会メンバーである議員さんが繰り返す言葉はこれだって。
市の担当者が繰り返すのは
「安全です」
安全です、として埋設させた園には、実際その後様子を見に行くこともなく、そして、放射能については不勉強きわまりないのだ、と。

最も身近な行政である市。
そして、子ども達の最も側にいる、学校、先生。
守らないの?
だれも、このお母さんたちを助けないの?
子ども達を助けないの?
そりゃ、国やら電力会社はしかたないよ。
原発事故加害の張本人なんだから。
でも、子どもの側にいて、慈しみ育む側の人達が、身近である人達が、なぜ。。
「不安を煽るな」
8年前、私のいた子育てをしていた東京の、私の周りでも一体何度この言葉聞いたことか。
あれから8年たつのに。
思考停止。
ずっと思考停止のまま。

安心、していたいのはだれよ?
安全でいたいのは、だれ?

この国で子ども育てる厳しさを、思います。

多くの人が、死の灰を子供の生活の場に埋めることの、その恐ろしさについて、思い出し、再び思考を始めてほしい、と、願います。
どうか、世論が広がり、このお母さんたちを支える力が大きくなることを祈ります。

6月1日学習会のライブ動画
https://www.facebook.com/kanakodo5/videos/2320536168164815?s=100011331077034&v=e&sfns

https://dot.asahi.com/wa/2019060100003.html?fbclid=IwAR3p3WKWL7oTdxbhDENLViHGQIWJO1m0S14zMVEOQrj0m3c6Zse6MzrXVqs
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30