mixiユーザー(id:248260)

2019年05月31日11:43

84 view

組体操ってもう・・・。

今年の運動会、組体操は2年前とまったく違うものに。
今年のは低いピラッドをブロックにして、ウェーブだったり、柄だったりさせつつ、移動のスピードや組むスピードが速いのが特徴でした。
おお? って思ったのだけど、最後に富士山があるのかと思ったらなかった。
なるほど、高さのあるピラミッドは今後はやらない方向とのこと。

安全性という面があるし、親のエゴで子供に負担が大きいということだった。
見たら感動するが、感動するために見たいという意見が多いらしい。

2年前は確か富士山をするかどうか悩んでいたな子供は。
うちの子は"やりたい"派。
基本的にこの子の同級生は、いろいろ器用なながら団結する学年だったから、学校では中止も視野に入れつつ、段階を踏んで富士山をするかどうか常に検討してたみたい。
子供だけでなく、たぶん親も意見を求められていたと思う。

結局、前々日まで成功せずにいたので、最後の練習で失敗したらやらないとかじゃなかったかな?
で、最後の練習でぎりぎりできたようで、あまりに微妙だったらしく中止かどうか先生は迷っていたみたい。
たぶん、子供の努力を見てきたんでしょうね。運動会の練習を家でもやってる子がいたらしい。
なので、やっぱり人情ではやらせたい・・・。けど・・・。
おそらく最後は親も子供も納得してやることになったと聞いてます。

で、当日、順々に演目が進んでいき、ラストになったとき、ものすごい緊張感がありました。
富士山をやる、絶対に成功させる!
と、子供達の意思を感じ取れるくらい真剣でした。
結果は大成功!!!

わが子だけでなく、全部の子供たちが頑張ったなぁー、すごい!
いや、マジ感動ってこいうの?って感じ。
終わったあと、子供でも泣いていた子がいたり。

で、確かに危険だよね、組体操。
でも、だからこそ挑戦し、安全にするために子供たちも努力し、先生も対処し、親も迷いつつ子供と向き合ってできた成功って大きいと思う。
もし、中止になったとしても、それまでの努力は無駄じゃないと思うんですよね。
最初から諦めるのとは違うので。

しかし、あえてまったく違う組体操で今年したのは驚きました^^/。
寂しくないっていえば嘘ですが、安全でありながら飽きさせないプログラムをした先生には感謝しかありません。
それほど、組体操のスピード感は凄かったです。

まったくなくなってしまうのは、正直反対ですが、組体操の意義は団体の意思統一と自信をつけるという意味があると思うんです。
だから、今年のように少しでも組体操を安全でありながら、今までとは違う斬新な発想で続けてほしいと思います。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031