mixiユーザー(id:8940175)

2019年05月29日23:35

37 view

65%

私は田舎の国立大学の生物応用工学、いわゆるバイオテクノロジーな分野を学士で卒業しております。

親父は材木関係の中小企業の経理を定年まで勤め上げていて。

息子として、なにゆえその仕事を?と聞いてみたら一家の大黒柱として食いっぱぐれてはいかないからね。

衣食住に携わる仕事をしていれば人が家に住んで物を食い、服を着て生活をしている限りはこれらの仕事がなくなることはないはずだから、という答えが返ってきました。

なるほど一理あるな。と。

そこでバイオテクノロジーな私はならアパレルとかの衣服には行けない、建築とかも土木工学科でない私にはお門違い。

人が生きていく事に携われば仕事を失うリスクは少ないはずだ、て考えて仕事を探すなら食品関係か、酒造系、製薬系とかもお給料高いらしいし良いはずだ。と。

後、二流だろうと三流だろうと国立は国立、てことでどこから情報漏れてるのか京都銀行から働きませんか?て案内が届いたり。

食品で行くと知ってる会社に行きたいわけで、日本ハムとか協和発酵に行きたかったのを覚えています。
当時はリクナビとかがようやく普及しだした時代でして。

日本ハムを「気になる」てブックマークした大学生の数が分かる、っていう。

確か一万人を超えてました。
採用は大量採用でどどんと100人。

自分が一万分の一万番目に駄目な学生とも思わないけれども。

きっと一万番分の100位以内に入っているのか?ていうと微妙やな、と。
そこの博打に数万の新幹線代を払って東京本社へ就活に行くのか、と。そっと辞退のボタンを押しました。

そんな憧れ(?)の企業様だったはずの日本ハムや協和発酵なんですけど、最近富士通が2000人リストラ、とか言ってる裏でこそっとリストラ進めてるてニュースをみました。

天下のトヨタ自動車の社長ですら「もう終身雇用て時代じゃない」て話をしてて、自分もその流れに乗ってたら今頃「話が違う」て叫んでいたんだろうか?と。

ちなみに親父が強く勧めて来たけど普通に英語の筆記出来なくて落ちた銀行ですが、今人が余ってて最も激しく人を減らしてる業界になってるとか。

みずほだったり三菱東京UFJだったり。

そりゃそうで、お金の勘定なんて機械に任せた方が速くて確実じゃないか、と。

ちなみにある企業で俺は書類の山を深夜まで頑張って片付けてきた、て社員さんが若手にこれやってくれ、てどさっと書類を渡したら。

全部スキャンとってOCRでエクセルにぶち込み、簡単なマクロでしゃかしゃかっ、と計算して売り上げ平均13.86%アップっす、定時なんで帰っていいすか?て報告したらそうです。

先輩は目を丸くして「おれはマクロとか信用しない。電卓で検算しろ」とか指示出してくるそうです。

社長の立場なら早くこいつ切らなきゃ、てなっても確かに「何が行いけないのか?」とは思います。

そんな話があって今一歳の娘ってどうなんだろう?とか思うのです。自分も後20年働かなくては、なので・・・

ちなみにタイトルの65%、てのは今の子供たちが今現在ない仕事に就職する確率、だそうです。

ああ、はい。今だとyou tuberとかプロゲーマー、とかでしょうか。

むやみややたらに〇〇になるべきだ、なんて決めつけづに「何になってもいい。ただしその道は自分で責任を持って自分で決めなさい」が正しい気がしてきました。

なんとなくそんな感
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する