mixiユーザー(id:16802614)

2019年05月29日22:18

76 view

備忘録

1才の誕生日から、トイトレを本格的にスタートしようかと思います。
なぜそんなに早くするかと言うと、まずオムツってのは、つけていると不快だと思うからです。私一応まがりなりにも女子なので、つきに一度お月さまの日がきますが、布でも紙でもまぁ不愉快!赤ちゃんはあれを1日中つけてるわけで、かわいそうだなと思ったことと、保育士時代に研修で、排泄の自立と自己を律する、自律が密接に関係している、と聞いたからです。

排泄は自律、行きたいときに自分でやっていることを切り上げてトイレに行かねばなりません。自分で決めて、我慢して行くのです。その力は、1才児から備わります。まぁ、あとぶっちゃけ、素直に言うこと聞いてくれるチビのうちに取った方がらくだと思うからです。自分の意思がある2才〜3才に、今までの排泄=オムツという習慣を、今日から変えましょう、とエネルギーを使うよりは、1才児を選ぶ、というとてもめんどくさがりな私の結論です( ・`д・´)
まぁ、とれるかわからないですし、今年ダメでもまだ1才児だから来年ワンチャンある、と楽に構えられるのもいいところです。
というわけで、頑張り過ぎない程度に頑張ろうと思います。
現時点での娘のスペック
間隔 30分〜一時間くらい
時々出る前に教えてくれる。濡れるとすごい嫌そうにする。
うんちなど特にイヤみたいで、すごい顔する。
時々布パンツで過ごしている。
夜のオムツは汚れてる日と汚れてない日あり。
外出先のトイレもいやがらない。
歩けないので自分ではトイレもおまるも行けない。

とりあえず1週間、おパンツオンリーで、極力外出せずに過ごします。買い物は…まぁ、タイミング見てシャシャっと行きます。なるべく週末に買いだめで。
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する