mixiユーザー(id:14504999)

2019年05月28日22:07

69 view

トランプ氏、海自護衛艦に乗艦=米大統領初、安倍首相「強固な同盟」

■トランプ氏、海自護衛艦に乗艦=米大統領初、安倍首相「強固な同盟」
(時事通信社 - 05月28日 12:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5638221
『安倍晋三首相とトランプ米大統領は28日午前、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市)を訪れ、停泊中のいずも型護衛艦「かが」に乗艦した。米大統領が海自護衛艦に乗り込むのは初めてで、日米両首脳は自衛隊と在日米軍の隊員を激励。首相は「日米同盟は、これまでになく強固になった。この艦上に、われわれが並んで立っていることがその証しだ」と国際社会にアピールした。

 両首脳は艦内の格納庫で、約500人の日米隊員を前に訓示。首相は「日米両国の首脳がそろって自衛隊、米軍を激励するのは史上初めてのことだ」と指摘。同艦を改修して米国製の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを運用する計画に触れた上で「地域の平和と安定に一層、寄与していく」と訴えた。

 首相にはトランプ氏に米国製の防衛装備品の大量調達が貿易不均衡是正につながると印象付ける狙いもありそうだ。トランプ氏は「日本は同盟国の中でも、最大規模のF35戦闘機群を持つことになるだろう」と歓迎。「首相は強い決意で日本の防衛能力を高めようとしている。米国の安全を高めることに貢献している」と評価した。

 トランプ氏は大統領専用ヘリで護衛艦に到着した。米海軍横須賀基地で、強襲揚陸艦「ワスプ」にも乗艦し、米国民向けに演説。令和初の国賓として25日に来日したトランプ氏は横須賀での行事で全ての日程を終え、28日午後に羽田空港から大統領専用機で帰国の途に就いた。』

■トランプ大統領、護衛艦「かが」視察 日米同盟アピール
(朝日新聞デジタル - 05月28日 12:20)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5638278
『来日中の米トランプ大統領と安倍晋三首相は28日午前、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市)を訪れ、停泊中のいずも型護衛艦かがに搭乗し、甲板など艦内を視察した。海上自衛官と米海軍隊員の計約500人を激励し、日米同盟の結束をアピールした。


 防衛省によると、米大統領が海上自衛隊の艦艇に乗るのは初めて。両首脳はかがの格納庫で訓示した。首相は「日米首脳がそろって自衛隊・米軍を激励するのは初めてだ。日米同盟は強固で、我々が並んで立っていることがその証しだ」と述べた。』

■トランプ氏、訪日は「忘れられないものに」 成果強調
(朝日新聞デジタル - 05月28日 19:19)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5638894
『 トランプ米大統領は28日、米国への帰国を前に神奈川県横須賀市の米海軍横須賀基地に停泊する米強襲揚陸艦ワスプに立ち寄り、1千人を超える米兵の前で演説した。今回の4日間の訪日について「本当に素晴らしく、忘れられないものになった」と振り返り、「日米同盟はかつてないほどに強固になった。米国大統領と日本の首相の関係はすばらしい」と強調した。


 ワスプは米軍最大級の強襲揚陸艦。日本が米国から購入予定の短距離離陸や垂直着陸ができる最新鋭ステルス戦闘機F35Bを運用している。トランプ氏はF35Bが駐機されたワスプ内の会場に、米兵の喝采を浴びながら入場。演説では日本のF35配備計画について取り上げ、「(日本は)同盟国の中でも最大規模のF35を持つようになる」とアピールした。


 トランプ氏の今回の訪日では日米の貿易問題も主な議題となった。トランプ氏は従来通り米国の対日貿易赤字を減らすよう日本側に協力を要請。日本側の「努力」の指標として、トランプ氏は日本が米国産の戦闘機や武器を購入を増やすことを重視しており、27日の首脳会談前には「日本はすさまじい量の防衛装備品を米国から買ってきた。ほぼ米国からだけ買っていて、我々の貿易赤字をかなり減らしている」と述べた。


 トランプ氏は演説を終えた後、横須賀基地から羽田空港にヘリコプターで移動し、28日午後、帰国の途に就いた。(青山直篤)』
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する