mixiユーザー(id:233927)

2019年05月28日00:21

84 view

バイク:SSTR2019

 と言うわけで、自分の道のりでも。

 ・行き
 当初の予定通り、新舞子ファインブリッジの東側からスタート…するために、3時起き(汗) そして、3時30分過ぎに出発して下道をスムーズに走りつつ、スタート地点に到着。日の出はまだだったので、ポジションを考えるも、海は西側、日の出は東側と言うことで、上手く収まらない。まぁ、「明るくなってる=日の出」ってことでok。
 フォト
 つぶやいたのとは別のアングル。これだと、海は背中側なんだよなぁ。

 今回、狼煙に行く分の所要時間が読めなかったので、指定道の駅「立田ふれあいの里」へ行くのに「名古屋高速→東名阪」を使用。さっくり地点登録して、再出発。

 フォト
 やはり時間が読めないので、なるべく近くまでは早めに行くつもりで、尾西ICから東海北陸自動車道に乗ってSAやPAで休憩しつつひたすら能登へ向けて進む。

 なんとか狼煙に着いた後は、尻の痛みを和らげるために、途中の道の駅があるたびに休憩したり。
 フォト
 確かに、ほんのり塩味をかんじたりする。
 フォト
 千枚田。
 フォト
 永井豪記念館。バックショットもカッコイイねぇ。

 フォト
 のんびり走りながらゴールの「千里浜なぎさドライブウェイ」を目指して走り、無事時間前にゴール! 浜に入って少し行ったところで止めてゴール登録&記念撮影。これが、行きの結果であります。
 フォト
 いやー、つぶやきの内容を繰り返すけど、ホント「尻が痛い」って言葉に尽きるなぁ(笑)

 ウィニングランを終えた後、参加者は近くの自動車学校に案内されて駐輪。本部テントの方へ行くと、地元の方の歓迎が。
 フォトフォト
 貝汁、塩にぎり、牡丹汁、美味しゅうございました。
 フォト
 完走バッチ。やり遂げたぜ。

 日没までのんびりした後で、宿の「アパホテル金沢西」へ移動。

 ・帰り
 宿を出て、再び「千里浜なぎさドライブウェイ」へ。今日は浜に駐輪して、イベントステージへ。表彰式とかジャンケン大会とか、楽しい時間も終了。

 フォト
 帰るまでがイベントです。と言うわけで、道の駅で昼食を食べた後、ひたすら帰り道を走る。そのまま高速を走っても面白くないので、適当に遠回りしたりして帰宅。
 フォト
 帰宅後、一段落した後でトリップメーターを見たら…をを、よう走ったなぁ。

 さて、来年も参加するつもりであります。次回はどういうルートで行こうかなぁ。

9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031