mixiユーザー(id:1192551)

2019年05月27日15:23

190 view

スーパーヒーロータイム 5/26

グラビアで大忙しのつかさ先輩。今もグアムで撮影中だそうですが、明後日の笑ってコラえてにゲスト出演するそうです。前回の魁利に続いてですね〜。つかさ先輩が多くの人たちに見つかっちゃいますね(^_^。

ジオウはカブト編。ワームって人に擬態しちゃうんでしたよね。設定とかあんまり憶えてないものですね(^_^。

今回のレジェンドゲストは地獄兄弟とガタックでした。でも地獄兄弟ってファンの間で言われていただけで、本編では多分そう呼ばれてなかったですよね。パンチホッパーは確かに本編で死んでいたかなと思います。写真を見てソウゴが同一人物と気付くんですが、結構様変わりしてましたよね(^_^。病気とかでなく、健康的にふっくらされたのなら全然問題ないのですが。キックホッパーは、キックホッパーというよりは、ゴーオンゴールド、アニの印象の方がもう強くなっています。パンチホッパーはキックホッパーが死んでいて、これはワームだと分かっていながらも守ってあげたいと思うなんて健気ですよね。ワームでも、擬態元の人の記憶もコピーしているから悪い奴ばかりじゃないって話もあったかなと思います。ほんとカブトの記憶はないなぁ。

ガタックはいまだにZECTに所属しているんですね。相変わらずあんまり強そうに見えなくて気の毒です(^_^。

ツクヨミは瓦礫の下敷きになりそうな親子を時間を止めて助けたんですが、その時過去の記憶が少し呼び起こされました。あの帽子をかぶっているということは翔太郎でしょうか(^_^。

そして話をややこしくする天才、士登場。スウォルツとツクヨミが何か関係あるところまでは分かっているようで、その真相を探りに、ツクヨミとともに過去に飛びました。

巨大な隕石が衝突する前に、ソウゴがフォーゼウォッチを使って宇宙に飛び出し、隕石を破壊しに行ったんですが、あまりの大きさにビビってましたね(^_^。それでもなんとか破壊したと思ったら、それ以上の大きな隕石が(^_^。

カブト編の着地点が見えないままですが、今回はツクヨミの過去なども挟み込んで重曹的な展開になって面白いですね。

リュウソウジャーは新たな騎士竜、ディノボルケーノを巡る話。

まず注目はういの父さんですね。どこかの体は子ども、頭脳は大人の名探偵に出てくる刑事さんのように寝言みたいにディノボルケーノの話をし始めましたよね。前々からういの父さんは怪しかったですが、どうやらういの父さん本人というよりも、操られている、何かに憑依されている感じですね。誰なんだろうなぁ。

ディノボルケーノはクイズというかなぞなぞ好きで、正解すれば心を許し、間違えたら焼き払うということを繰り返していたようです。あまりの強さに生み出したリュウソウ族が手を焼いていたというのも気の毒な話ですよね…

アスナが古文書の大事なページを破っちゃったというのも、アスナの馬鹿力というより、メルトが雑に対応したせいですよね。前回もでしたが、アスナはよっぽど人の話を聞かない、余計なことを話す子なんですね(^_^。信用なさすぎる(^_^。

なぞなぞに対抗するためにしっかり予習するメルト。励ますアスナとトワの子どもコンビが励ますというのも良かったですし、何が一番大切なのか瞬時に分かって対応できるコウの正義感の強さがいいですよね。コウはノーテンキバカなイメージですが、実は周りがしっかり見えてますよね。

ディノボルケーノと少年の交流がとてもよかったですし、それをちゃっかり利用してディのボルケーノを追い詰めるワイズルーの狡猾さもちゃんと発揮されたのも良かったですね。良かったといえば戦いながらの名乗りって大好物なんですよね〜。ほんとかっこ良かったです。

ディノボルケーノの問題を持ち前の天然さと勘の良さで乗り切ったコウ。新しいリュウソウルでパワーアップしましたね。クイズの答え、ピザの正解はなるほどなって思ったんですが、ひざの答えは結局なんだったのでしょうね(^_^。

炎の中、少年を抱きかかえて立ち上がるリュウソウレッドはよくあるシーンですが、とてもかっこよかったですよね〜。

今回は珍しく巨大化戦はありませんでした。逆に来週放送回の大半は巨大化戦のようですね(^_^。

2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記