mixiユーザー(id:385204)

2019年05月27日02:12

105 view

【響け ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜】

【響け ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜】

 一言で言うと、侮れない京アニ。

過日、某所で見てきました。背が低い私なのに場所が前すぎに加えシート形状が合わず窮屈な感じで苦労しました。

ちょっとだけ評判を知っていたのと100分ということもあり、あまり期待してませんでした。ところが、、、

あらすじ

 黄前久美子が二年になり新学期が始まって新入部員の勧誘からストーリーが始まります。
部員全員の目標はもちろん全国大会出場と金賞受賞です。

一期は25分x13話で260分あって関西大会出場決定まで
二期は25分x13話で260分あって全国大会出場まで

〜誓いのフィナーレ〜は、関西大会のコンクールを中心に描かれてます。
100分だとすごく短いので、ダイジェストか途中までとはおもってました。
府大会を飛ばして関西大会のコンクールの演奏までが劇場版の大まかなストーリーです。

登場キャラ

 卒業した先輩三人の穴埋めではありませんが新入部員でとても濃い女子部員が二人いるので楽しめます。

アニメ一期二期共に視聴者の心揺さぶるキャラクターが登場していますが
ドロドロ感や青春のもやもや感と青春ストーリーが好きならハマって視聴できるかと。
原作者の 武田綾乃氏 の力だと思います。

アニメ一期二期を何度も見た、ユーフォおじさんにはオススメ。

雨宮天さん、久石奏 役柄で演技超絶に上手かった。覚醒してるぞ!
個人的に佐倉綾音(あやねる)向きでは?と思ってましたが天さんでドストライク!!

試練のある先輩部員がいますが、娘さんなのに人生感じさせるいい話もあります。これも原作者の力か。

ストーリー

 ストーリーは盛り上がりません。
府大会を飛ばしてますし、久美子の恋愛面もでてきますが中心的なストーリーに組み込まれていません。

https://www.club-typhoon.com/archives/2019/04/21/euphonium-movie.html
【ネタバレあり】『響け!ユーフォニアム 誓いのフィナーレ』感想・解説:総集編ならこれでいいけど | ナガの映画の果てまで

ラストあたりでバス車中で久石奏の台詞があるのですが、色々なものを原作から省略しているので弱いのが残念。

感想

 この劇場版アニメを見ようと思った理由のおもなものは、久石奏(cv雨宮天)と部員の演奏でした。

ストーリーがダイジェスト版で評価が低いと思っていたら、、、ところが、、、

劇中歌がいくつも出てきますが、どれも良かったです。
吹奏楽の難しさが未経験者の私にもうっすら分かるように描かれています。結構スゴイ。

☆ラストの演奏動画は音楽だけじゃなくて、動画としてみてしまうと音楽だけじゃ物足りなくなるくらい傑作シーン。
☆男子アニメ向きに女子部員の多くが演奏動画で大活躍。
☆ラストの演奏動画が何度も見たい。

吹奏楽というクライマックスで声優がしゃべらないのに評価高いアニメ。wこれはfreeの水泳も同じですけど。
既に円盤買って5,6回は見た【リズと青い鳥】の感想も書く気になりました。(笑)

要望その他

 もしかしなくても、もう二三回みたい。立川シネマシティの極爆音上映して。
(某ピカデリーは上映する部屋が違えば音がいいのだろうか?どの部屋がいいのかわからないし。。。)

というわけで、ダイジェストでない黄前久美子二年生版のTVアニメ26話を京アニに希望します。26話でバッチリやってほしい。
【リズと青い鳥】はTV版キャラデザイン変えて一部をTV版に含めてもいいと思う。
尺が余るなら3年の府大会までとかでもいい。

関係ないけど、個人的にヴァイオレット・エヴァーガーデンちゃんを好きになれず視聴断念したのは地味に痛いかも。女性主人公な京アニ作品に何時もベクトルが合うわけでもないか。。。

以上

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する