mixiユーザー(id:996575)

2019年05月16日16:20

78 view

2019.5.9:湯島ファブラスギターズ PlayRocks Vol3 鬼怒無月・佐藤研二・江藤良人

湯島ファブラスギタースにて PlayRocks Vol3 鬼怒無月・佐藤研二・江藤良人を見た。
会社から近いとこにこんなとこがあった! 6月は8823見ることにしました。

http://eto.mockhillrecords.com/index.html
Drの江藤、Jazzの人だけど、FreedomRockとか、ここでやってるPlaysRockの企画やってる。今回はダブルバスドラ と 昔のRock用のでかいシンバルもってきて、ここのLiveHouseの前に車が止められないので、遠くから苦労してドラムキットをもってきたとのことでした。階段も狭いし。 お疲れさま。

https://fabulous-guitars.com/archives/7786
Bの佐藤、マルコシアス・バンプだったのか そこからソロ/Jazzへ、Drの江藤もFreedomRockとかのProjectをやったりしている。

https://mabokido.web.fc2.com/profile.html
鬼怒のHP プロファイルみると、ギター一筋、Jazzのクラシック(アンビエント)なのか。

この凄いテクのメンツで Rockをやってしまうという企画。3回目とのことだが、一緒の席の若いファンは鬼怒GをJazzの方とかではなく、これでしかみたことがないという! かなりコアなファン。
こちらは今までがマタハリAllStarsとか、梅津の大仕事、あとはERA(LOUDERAも含む)でしかみたことない鬼怒がRockやっちゃうというので、最近別のproject”是巨人”でYESをやったとか、カンサスをよくきいているとかの話しは入っていたので、同じ席のファンの若者にした質問で 鬼怒ってチョーキングするんですか?
なんでそんな質問したかといえば、2回前のLiveでは マハビシュヌのジョンマクローリンだったし、めちゃ正確なピッキングと早弾きの人なんで、スローテンポのbBluesをやると思えなかった。

それは当っていて、WishingWellはフリーではなくて、ゲーリームーア版、なにしろアップテンポ(フリーのはかなりゆっくり)Creamを始まるに当って、初めて鬼怒のRockに対するコメントが(というよりClapton)なにしろ現在55歳の方なので、私が中学からきいたCreamは保育園か幼稚園だったということになりますが、SlowHand とか オーシャンブルバードとかが?で、もっと早く弾けと思ってたと。(SlowHandって、早すぎるので、このあだ名がついたんですけど)サバスのトニーアイオミを評して、あんなにヘタだと思わなかった。(Rockはうまければいいというものではないのですけど)いやはやギターが凄い人のいうことははっきりしている。

Creamは、FreshCreamのオープニングから始めた(私はこれをLiveCreamできいてた) Bの佐藤曰く、歌のラインが 山寺の和尚さん でと。皆そう思ってたはずですが、この曲から始めるコアな方々。 その後はお客さん参加コーナーで WhiteRoomのアーアーを準備させて、唄わせた。
佐藤が歌うのはわかっていたけど、鬼怒が歌うにびっくり(それはうまくないけど)あと江藤も歌うんです。

1部
サバスの アイアンマン
フリーの Wishing Well
Cream N.S.U
White Room
Cross Road
2部 
クーラシェイカー
この後なにやったか覚えていない。
かなり意識がINで入っていたんでしょう。
Billy Cobham Stratus (この曲はマハビシュヌを鬼怒がやった時に入ってたのできいたことがあった)

アンコール
Cream Sunshine of your love

休憩中に 佐藤さんへ、これだけやるんだったら、ぜひReturnToFoeverの一番ハードだった'73の第七銀河系の讃歌をやって下さいとリクエストしてしまった。あれアルディメオラが入った時よりハードでもっとRockに近かった。

二部で最初に、90年代のクーラシェイカー選んだのは、あの頃でも70年代バンドの音に近いと言われてたからでしょう。最後にやったビリーコブハム、あの時のギターってトミーボーリンです。(そのおかげでD.Purpleの3期みにいって?だった)

やはりラストはこれでしょうとSunshineですが、これはマジでFarewellのアルバートホールでのBがもろにきけて嬉しかった。Bライン まさにジャックブルースしてました。あの時ってTrioで音楽でケンカしてる音ですから。

それでは次のPlayRocksを楽しみにしよう。 お近くで見れるのでしたら、ぜひ。
Rock好きでしたら、これは見てみなくてはいけません。

7 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する