mixiユーザー(id:4197156)

2019年05月16日02:11

347 view

プリウスミサイル

■公園の砂場に車突っ込む 園児かばった保育士けが
(朝日新聞デジタル - 05月15日 15:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5620213

マニュアルの車に乗ってるけどクラッチがあるから間違えずらい。
仕事で普通のオートマ、たまにプリウス

マニュアルは左足の位置が決まるから右足の位置を間違えない。
間違えてもふだんからブレーキとクラッチを同時に使うので間違えても加速しない。

普通のオートマはレバーの前後でパーキングまで待っていける。
左足は使わないので右足のかかとの位置がずれ易く踏み間違いを起こす。
特にバックで振り向く人は体をひねるので踵がずれやすい。
でもアクセルを踏み間違えても加速するのですぐに気づく。

エコカー系は差別化をはかりたいのかパーキングがボタンになってたりスイッチ系に偏ってる。
プリウスミサイルはレバーの位置が変化しない。
手の位置で判断できない。
ブレーキを踏むと回生ブレーキが働き減速するが停止直前に回生がきれてブレーキの利きが急に悪くなる。
ブレーキが抜ける感じ。
なのでそこでブレーキを追加で強く踏む必要がある。
その感覚がある状態でアクセルと踏み間違えると踏んでブレーキが抜けたと勘違い
なので強く踏む→なぜか加速→もっと踏む

オートマ免許は左足ブレーキにするかアクセルを強く踏むとエンジン停止
これで不幸は少なくなると思うんだけどね。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031