mixiユーザー(id:10943448)

2019年05月13日17:50

69 view

禁断の一杯

今、深夜時間帯にやってるドラマに「きのう何食べた?」というのがある。
ゲイのカップルの日常を描いた人気マンガが原作で、とても忠実に再現しているのも話題。
原作は読んだことなかったけど、中で作られる料理がとっても日常的でしかもおいしそうで、なおかつ作り方を丁寧に紹介してくれてるので、自分でも作ってみるのに非常に便利。
だしの取り方とかにこだわらず、市販のめんつゆとか使ってくれるとこがまたいい。

普段はわりとヘルシーでバランスのいい献立が多いこのドラマ。
先日、いつものお料理担当(シロさん)が不在で、相方(ケンジ)が作る、という場面があった。
メニューは「普段は絶対作ってもらえないサッポロ一番味噌ラーメン・具たっぷりバター入り」。
…これが、すっっっっっっごいおいしそうで。
思わず作っちゃった。昨日の夕方。野菜たっぷりと豚バラをにんにくで炒めて温泉卵のっけて、最終的にはバターも投入。
今は、ダンナがサッポロ一番は塩派だから塩しか買わないが、子供の頃うちではいつも味噌だった。父が北海道出身だったから。そして父はいつもやっぱり最後にバターを入れてた。
…そんなことも思い出しながら完食。いけないとわかっていながらスープまで^^;;;。
でも、16時に食べてそのあと半身浴して、あとは水分以外摂らなかったぞ。
だからまぁ…と思っていたが、実は今朝は0.5増。やっぱ禁断の一杯なんだなーと実感。

このドラマを観ていて思ったのは、普通の男女の夫婦でも、子供がいなかったらゲイのカップルと変わんないじゃん、ということ。うちはそうだからねー。そして私よりシロさんの方がはるかに相手の健康に気を配った料理をしている…。

いろいろ考えさせられるなー。
こないだダンナが「俺の身体のこと考えてくれてるんだろけど、しょうゆがついてないとおかずにシューマイとかあっても食べたくないから、それならいっそおにぎり2個にしてくれた方がいい」という発言をしやがった。しかし、おにぎり2個持たせると、奴はそれにカップ麺を組み合わせて食いやがるのだ。炭水化物オンパレード。これじゃ絶対いかんでしょう。しかもおにぎりには塩をたっぷりまぶしてないと嫌がるし。塩分も摂り過ぎ。いかんいかん。
言われるままのものを食わせてれば、合法的にダンナを早死にさせられる気もするが、そんなことしたくはないので、じゃあお弁当にミニしょうゆをつける方がまだましかも、と思うことにした。
一瞬、「二度と弁当作らん!」という気になったのも確かだけど(笑)。

1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する