mixiユーザー(id:20069693)

2019年05月06日10:35

137 view

御朱印とかそういうのに対する私見

まず初めに
ガチな人達は精神衛生上読まない方が良いことが書いてあると思いますので、ご注意を














あくまでも私見ですが
良くも悪くもコレクターアイテム化してるんですよね…この手の奴
特に令和元年の初日の日付が入ってるものはもはや手に入らないし、欲しがる人間も多くなるでしょう
明治神宮の平成最後・令和最初の御朱印なんかえらい値段が付いたご様子
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c732057057
16万5千円とか最早美術品と言えるんじゃなかろうか?
美術品といえば、個人的に売る気はないけれど令和初日に1時間ほど並んで戴いた二見輿玉神社の御朱印
フォト
見事な墨書きで一番のお気に入りです
こういう風な出会いがあるから御朱印収集は楽しいと思うんですよね
現地まで行って、参拝して御朱印をいただくのが醍醐味だと思うんですが
今回の改元にゴールデンウィークが重なってたりとかすると、長時間の待ち時間が発生して断念せざるを得ないこともある
そこで、本末転倒なのを百も承知で思った手段
ネットで書置きの御朱印を頒布したらどうだろ?
日付無しに限って、日付入りが欲しければ直接来いという感じで
こういうのに嫌悪感を感じる方がいるのも分かるけど、こういう手段で転売を防ぐのはどうだろうかという提案もありかなと
「入城記念符」転売が相次ぐ
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5607459
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031